出 馬 表へ戻る





★本日のメイン



福島11R

福島記念

◎09.ヴァンケドミンゴ

◎06.アドマイヤジャスタ

△03.バイオスパーク

△07.テリトーリアル

△05.ワセダインブルー

△10.マイネルファンロン



仮柵をBコースに移動したものの、土曜日の時点で既に外差しが通用している状況。あんまり内復活とはなりませんでしたし、日曜日の開催を通しても馬場の悪化は進むでしょう。

オープンクラスの馬なら、荒れた馬場でも多少は我慢するとはいえ、極端なパワー・スタミナ方向のタイプが有利になるのは間違いなさそう。

斤量を背負うために、早めに捲って動く馬のさらに後ろから迫る馬に注目します。



追いきりの動きが非常に良かったのが、ヴァンケドミンゴとアドマイヤジャスタ。

ヴァンケドミンゴは関西の藤岡健一厩舎ながら、福島を大得意としている馬。開催最後の福島に向けて、みっちり入念に仕上げてきた過程もわかります。

アドマイヤジャスタは、過去にG1で2着があったり2走前に重賞勝ちがあるのに、他馬と比較すると56kgというのはいかにも軽めでしょう。

今回の出走メンバー同士で比較して、馬体重最上位なのもありますが、全体に骨量が豊富で飛節の骨が太目で、不器用なうえに鈍足。札幌記念で手も足も出なかったように、スピード性能がやや劣ってしまいがち。

馬場が荒れてきた影響で、滅法上がりが掛かる福島2000mなら、こういうパワータイプが間に合ってもおかしくないと考えました。



東京11R

オーロカップ

◎10.ダノンチェイサー

◎01.アフランシール

▲12.プールヴィル

△14.ザイツィンガー

△03.ストーミーシー



内側がだいぶ荒れているのも影響し、騎手がもうラチ沿いを見切って、みな馬場の内を空けて追走している様子です。

それでいて、直線は十分に外差しが決まりますし、馬群の動き次第で内の馬が有利になったとしても、それでも差し馬優勢。

おまけにクラヴィスオレア、カリオストロ、おまけにスマイルカナと逃げ馬候補が揃い、なかなか前の組有利となる流れは考えにくいです。追い込み馬はどうなるかわかりませんが、さすがに差し馬優勢の場面でしょう。



ダノンチェイサーは、半端な仕上がりで夏場出てきて復調に時間が掛かりましたが、そろそろ良くなってきそうですね。

本質的にはそこまでスピード優位タイプではなく、マイルがベターですが、今の状況なら間に合ってもおかしくないはず。むしろ荒れ馬場も歓迎。ペース次第では好位で立ち回れるのも強みです。

アフランシールは、馬群の外に振られて他馬よりも脚を使う展開がダメで、好走するのは大抵混戦の内枠。

見た目には胴が長くて脚の形も怪しく、不器用そうなタイプですが、意外と好走するときは馬群を捌いて出た時です。最内枠ではありますが、他馬がみな外へ向かって揉まれません。能力が足りるなら、今回はかなり有利な部分が多いかと思います。

プールヴィルは荒れ馬場がかなり得意。



阪神11R

エリザベス女王杯

◎12.ウインマリリン

◎05.リアアメリア

○18.ラッキーライラック

△11.ラヴズオンリーユー

△08.センテリュオ

△06.ノームコア



今年は舞台が阪神2200m内回りになりました。

しかし、ここ最近の宝塚記念では牝馬の活躍が目覚ましいとは言えるものの、3歳クラシック重賞を歩んできた馬は2000mで流れが向けば…のタイプが多く、4歳以上古馬牝馬重賞を歩んだ馬は、ピントが1800mに合っているタイプが多め。

牝馬同士の争いで阪神2200mを争うことになると、スタミナ的に通用する馬は片手で数えられる程度でしょうし、レース後に展開を回顧すれば、過剰にスタミナ温存にすぎて淡泊な展開だった…と振り返ることになると思います。

クロコスミアが直近のエリ女3年間、3度も連続して好走しましたが、スタミナ切れが怖くてなかなか前で耐える馬を攻めに行けないのが実情で、4コーナーに差し掛かっても馬群が横一列になることは少なく、むしろ大半が体力切れになっていることがほとんど。



そしてもう一つ、例年エリザベス女王杯は京都の連続開催、5回京都で行われ、だいぶ悪化が進んだ馬場で行われることが多いのですが、今年は阪神の2週目。土曜日の傾向を見ても内ラチ沿いが絶好で、非常に速い時計の決着が続いている中でのレースになります。

2200mの距離が持つ先行馬がかなり有利で、まず追い込み馬には出番が回って来なさそう。前で立ち回れるスピードタイプを重視すべき場面でしょうし、穴は内枠の馬でしょう。



馬場がボロボロで完全に外伸びの傾向だった秋華賞で、素直に先行してデアリングタクトの早捲りに飲み込まれてしまったウインマリリンとリアアメリアは、今回だいぶマークが落ちています。

どちらも追いきりで非常に良い動きをキープしていますし、距離が延びても好走できる性能、実績自体は文句のない所。今回は巻き返せる場面ではないか?とにらんでいます。



G1勝ちがある4歳以上古馬3頭が人気を集めていますが、距離に一番不安があるのはノームコアで、距離大丈夫そうなラッキーライラックは大外枠。何とも悩ましい枠配置です。

それよりは、この条件で耐えられる馬を探し当てる方を優先した方がいいのでは。









出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||