スタッフコラム一覧へ戻る



昨日の木曜から電車のパターンがいつもの平日を違うなと思っていたらお盆で休日ダイヤ。 その割りに乗客は多くて普段の平日より混んでいるのではないかという感じ。 各種行事の取りやめで季節感に乏しいが、セミの鳴き声もピークは過ぎた感じ。 今年は梅雨明けが遅かった分、現在酷暑の真っ只中だが、ソロソロ秋に向けての有力馬の動向も伝わり始め、9月の声を聞けばトライアル戦やステップレースが始める。 京都のスタンドは10月開催を最後に改築だが、観客を入れることは出来るのか。
新潟8レース 3歳上1勝クラス

○ 12.ヨシオドライブ

未勝利を勝ちあがったあと一息入れてここから再出発。
中山で勝ちあがったが、東京で見せた決め手が印象的なので左回りの方がいいかも。
引き続き新潟で騎乗の岩田望騎手で減量があるのも魅力。


小倉9レース フェニックス賞

◎ 1.ヨカヨカ

10頭立てだが、□地が3頭に○地が1頭。さらに未勝利馬が1頭いてメンバー的には手薄。九州産馬だが、チャンスは十分。
鞍上の福永騎手はこのレース5年連続勝利を含めて6勝を挙げている。


小倉12レース 3歳上1勝クラス

◎ 14.ブルームラズベリー

母は4歳時に4連勝で京成杯AHを勝った活躍馬で、血統からは暑い時期は合いそう。
休み明けをひと叩きで、ここを勝てば秋華賞TRに間に合う。
騎乗停止明けの松山弘平騎手に期待。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||