前日情報へ戻る



★本日のメイン







札幌11R



しらかばステークス



◎02番ルガールカルム



▲05番アカネサス



▲04番フォッサマグナ



△08番ファイブフォース



△11番アスタールビー







ルガールカルムは、相当センスがある方の馬だと思うんですが、トモに全く筋肉がちゃんとついていません。470kgにはとても見えない、脾腹とトモの薄さ。後肢の骨組み自体も細いです。



成長や鍛錬が追いついて、これがちょっとでも改善するか、非力タイプの方がむしろ活躍できる条件を選ぶべき。







小回り札幌開幕週芝の内枠偶数を引き、隊列的に良いポジションを奪えそうな形。



坂もないコースですし、これまでの履歴に比べてパワー面ではだいぶ楽でしょう。



手先が軽いタイプでハッキリした腰高体型なので、テンに行くスピードはある方だと思います。函館で連戦続きのメンバーに比べれば、はるかに良いのでは。







新潟11R



越後ステークス



◎04番ジェネティクス



○15番ロンドンテソーロ



▲09番アイオライト



△10番シスル



△05番マラードザレコード







デキ落ちの高齢馬が大半で、履歴がいかにも良い有力馬も数頭だけ。実力がバレている馬同士の、人気決着になるのではないかと推測します。



特に、3歳馬が3勝クラスに混じってくると、もうこのクラスで頭打ちになっている古馬の出番はないと思います。







ジェネティクスは単純に良い馬。飛節に硬さはあるものの、平坦ダート1200mならいいでしょう。



近走グングンと馬体重が増えていますが、それでも単勝1倍台続きで圧勝なので、よっぽどバランスの良い成長を遂げているのでしょう。



ロンドンテソーロは前走距離長いのではないかと言われて人気薄だったほどで、距離を縮めるのは単純に良いこと。平坦歓迎。



アイオライトは単純にスピードが勝ったタイプ。前走は追走負けこそしたものの、先行勢総崩れの展開でしたし、斤量も1kg余分。後肢の捌きはちゃんと伸びていました。1200mなら見直せます。









前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||