展開予想へ戻る



★本日のメイン



福島11R

やまびこステークス

◎08.メイプルグレイト

○11.イッツクール

△07.ハルサカエ

△10.アヴァンティスト

△03.ルーチェデラソーレ



メイプルグレイトは、3走前にハナを奪えず脆いところを見せはしましたが、今回は昇級でもスピードの不安なし。

というか、相手がだいぶ弱い.組で助かった、というところではないかと。

このコースに適性が合うスピード過剰なタイプがいなさそうなので、思ったよりも紐荒れが起こりそうなメンバーです。



京都11R

マイラーズカップ

◎07.ヴァンドギャルド

○11.フィアーノロマーノ

△01.インディチャンプ

△02.ランスオブプラーナ

△05.ベステンダンク

△10.ヴァルディゼール



追い切りが素晴らしい動きだった、ヴァンドギャルドを素直に信用します。

前走の東京新聞杯は、ただの出遅れではなく、出走した16頭中唯一の出遅れ。他がスパッと一歩目のダッシュに乗れている時に、立ち上がって姿勢の悪い状態から挽回して足を使った差は大きく、しかもレースは速い上がりの決着でした。これはさすがに苦しい。

岩田望来騎手騎乗ですが、それでも素直に力を出せれば十分勝つチャンスがあるものと思っています。

マイラーズカップ自体、ディープインパクト産駒が非常に有利な条件で、持ち前のバネをちゃんと生かせる程度のラップで進めば。



フィアーノロマーノは当面の相手筆頭。

インディチャンプは他馬が追走で消耗するような流れでないとしっかり脚を使えず、また少々背丈のない馬なのに58kgを背負うのもネックになっている様子。こんなメンバーであってもスローペースにされると、かなり怪しい所はあります。



東京11R

フローラステークス

◎09.スカイグルーヴ

○07.ホウオウピースフル

△04.シャンドフルール

△05.ルトロヴァイユ

△11.レッドルレーヴ



スカイグルーヴが能力上位であることはもう確実。

レッドルレーヴとホウオウピースフルのどちらが距離にしっかり対応できるか、その他の馬はだいぶ力が見劣りするのではないか、と思っています。前走未勝利勝ちの馬は、調教の動きを見ているとどれもイマイチでしたね…。

期待しているのは内枠を引いたシャンドフルール、ルトロヴァイユ。



というか時計の速い2000mで2分を切る決着に、確実に対応できるほどの確かな力を見せた馬が馬柱にいない上に、京都開催、阪神開催だけでなく中山の連続開催でも、馬場が不順で相当時計の掛かる馬場でばかりレースが行われていました。

それもあり、確実にスピード性能のいいところを、高額条件で示した馬がいません。

時計を詰めても十分な切れ味を発揮できるかどうかは、つまるところ素質と現時点での鍛錬度合いしかなさそうで、結局は現場で見比べないとはっきりとはわかりません。。

ただ、内枠を引いた馬の有利はだいぶ大きそうで、なおかつ序盤に高い位置を奪えた馬のアドバンテージが相当あるはず。









展開予想へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||