スタッフコラム一覧へ戻る



阪神1R 〇12番 ダンツエリーゼ



宇治田原優駿ステーブルから帰厩して2走目。牝馬らしからぬ馬格があり、馬体のバランスもまずまず。詰めの甘さはありますが、地力、より適性とも上位。展開も向きます。




阪神10R 〇3番 フレッチア



前走時はビッドガードを再装着していました。この中間はノーザンファーム天栄から帰厩。このメンバーなら距離短縮にも対応でき、能力、展開面とも優位。




阪神11R 桜花賞



◎4番 サンクテュエール



前走時はビッドガードとノーマルハミポチから、リングハミに変更していました。今回もノーザンファーム天栄から帰厩。リフレッシュの効果と成長力が見込め、馬体センスの良さと賢さも強み。展開も味方し、ルメール騎手の手綱さばきにも期待。



〇5番 マルターズディオサ



阿見トレセンから帰厩して2走目。毛色の発色が濃く、前走時よりもさらに仕上がり良好。栗東トレセンでリラックスしている様子が伝わってきます。厩舎のムードも良く、上位争い。





▲9番 デアリングタクト



宇治田原優駿ステーブルから帰厩。身心両面でも成長が期待でき、距離の適性もあります。阪神へのコース替わりにも対応でき、展開面でも上位。



注11番 クラヴァシュドール



前走時はビッドガードを装着していました。今回はチャンピオンズファーム淡路から帰厩して2走目。馬体センスが良く、引き続きデムーロ騎手の手綱で。





△17番 レシステンシア



前走時はびっしり仕上がっていました。この中間もノーザンファームしがらきから帰厩。毛色の発色が良く、態勢は整っています。





△8番 リアアメリア



ノーザンファームしがらきから帰厩。上体のバランスが良く、筋肉量が豊富な馬体が目を引きます。レース間隔を空けて立て直した効果に期待。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||