スタッフコラム一覧へ戻る



今週も無観客競馬となりました。競馬場内の移動がいつもよりハードですが、2週目の慣れは見込めそうです。
阪神1R 〇6番 サウザンドスマイル



大山ヒルズから帰厩。ひと息入れた効果が期待でき、距離、コースともこなせる体型をしています。牝馬にしては恵まれた体躯の持ち主で、展開面でも優位。




阪神2R 〇7番 タイガーインディ



レースを経験した前走時は、実が入って走りやすい体つきになっていました。今回は三重ホーストレーニングセンターから入厩して3走目。このメンバーでは地力、距離適性とも上位。展開も向きます。




阪神6R 〇4番 ジュビリーヘッド



ノーザンファームしがらきから帰厩。成長幅が見込め、距離短縮にも対応できる馬体の構造をしています。阪神のコース形態にも向く体型をしており、筋肉量も豊富。




阪神10R 〇5番 ヒンドゥタイムズ





ノーザンファームしがらきから帰厩。仕上がりやすいタイプで、距離、コースともこなせる体型をしています。このメンバーでは、距離の融通性がつくタイプ。展開面でも上位の一角。




阪神11R チューリップ賞



◎3番 レシステンシア



ノーザンファームしがらきから帰厩。毛色の発色が濃く、筋肉にもほど良いメリハリがあります。3ヶ月の休み明けでも体はすかっと仕上がっており、コースの適性もあります。展開面でも一歩リード。、



〇1番 グラヴァシュドール



チャンピオンズファーム淡路から帰厩。馬体センスが良く、休み明けとして理想的な体つきでトライアル戦に臨めます。今回はMデムーロ騎手への乗り替わりで、新味に期待。



▲13番 マルターズディオサ



阿見トレセンから帰厩。身心両面の成長が見込め、阪神のコース形態、距離ともこなします。先行してロスが少ない競馬が可能。



注11番 シャンドフルール



前走時は絞れて走りやすい体つきになっていました。今回は大山ヒルズから帰厩して2走目。胴に適度な伸びがあり、仕上がり、気配とも良好。





△3番 スマートリアン



前走時はエッグハミからノーマルハミに変更していました。今回は吉澤ステーブルWESTから帰厩して3走目。丸みにとんだ馬体を維持しています。





△5番 チェーンオブラブ



大山ヒルズから帰厩し、栗東で最終調整。仕上がりが早く、すっきりした体つきをしています。複勝圏内なら。



 





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||