スタッフコラム一覧へ戻る



 ルーチェソラーレの戦績にはある傾向が見られます。それは、放牧明け初戦でのみ好走していること。未勝利勝ちの際は約5か月ぶり。昨年12月に1勝クラスを勝ったのも約7か月ぶりの実戦でした。また、他に3着内に好走したのも、新馬戦と中39週だったキャリア3走目の2戦。状態を見極めながら使われており、休み明けが心身ともにいい方に出ているようです。そして、間隔を詰めた場合は、健闘するも及ばない競馬となっています。
 前走は年を跨いでの中2週。同馬のパターンからは4着敗戦は致し方がないです。それでも、勝ち馬にこそ離されましたが、次走で2勝クラスを勝ち上がったキタノオドリコと差のない競馬ができており、クラス突破の目途は立ちました。長期休養ではないものの、今回は中7週でノルマンディーF小野町(福島県小野町)への放牧明け。東京開催をパスして、得意の中山ダート千二を狙った陣営の意図も感じられます。

■ワンポイント
 推奨馬と同じく、間隔があいた臨戦過程に好感が持てるのが阪神12Rのアンドラステ。1勝クラスを約半年ぶりの実戦で制しており、次走は中3週で惜敗。中内田厩舎だけに好気配でパドックに姿を見せてくれるでしょう。

JRDB・村山弘樹

中山12R ルーチェソラーレ ノルマンF小野町(福島)
阪神6R ジェネティクス NFしがらき(滋賀)
阪神9R アルティマリガーレ 山元トレセン(宮城)
阪神10R シオミチクレバ グリーンウッド(滋賀)
阪神11R メモリーコウ イクタTF(愛知)
阪神12R アンドラステ 山元トレセン(宮城)




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||