展開予想へ戻る



【東京5R】
◎3.タイキスウォード
○8.スピードオブラブ
▲15.ロジアイリッシュ
注7.オメガエリタージュ

 コーナーからの立ち上がりを見るに、タイキスウォードは左回りの方が合ってそう。スピードオブラブとロジアイリッシュは前走ダートを試したが良い所なし。現状では芝の方が良いのだろう。特にロジはスタミナがなく、スローなら。同じことが言えそうなのがオメガエリタージュ。ペースが流れたら早々にバテたようにスタミナがない。軽い馬場で速い脚は使えそうなのでスロ―なら。距離も良いのでは。


【東京11R】白富士S
◎4.ドミナートゥス
○2.ダイワキャグニー
▲14.アイスストーム
△3.カヴァル

 時期的なものもあるが、パワー寄りの傾向があるレース。さらに、実績馬よりは、若くて勢いがある馬の方が良い。そういった観点からは、おそらくアイスストームが最上位になると思う。ただ、開幕馬場で追い込みキャラはさすがに怖い。逆に、実績上位かつ適性上位がダイワキャグニー。問題は58kgということだけだろう。単純計算からなら、オクトーバーSから1kg増えたからといって下げられる馬ではない。安定感は望めそう。適性の高さならカヴァルも示しているが、時計対応力を示せていない。スローなら脚を使えるが、ペースが流れた途端にダメになる。このメンバーならスローは見込んでも。それなら相手候補には。
 正直、どの馬にも注文が付く中で、その要素が少ない一頭がドミナートゥス。底を見せていないし、ここで走れる適性もある。あとは長欠明けの仕上がり次第だが、もはや気にする意味も無い時代になった気もする。一年半振りだろうが屈腱炎明けだろうが、目の前で勝つシーンを見てきているだけに。





展開予想へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||