前日情報へ戻る



【東京7R】
◎14.コウユークロガヨカ
▲2.デルマカミカゼ
▲11.カシノブレンド

 土曜も似たようなコラムを書いたが、キタノユウキにしてもフローラルパークにしても、詰めの甘さを見せている。キタノユウキは他馬を気にするところがある馬で内枠は微妙。フローラルパークも乾いた良馬場で、牡馬相手で、同様の粘りを見せられるかとなると怪しい。スピードは足りるし前回は出遅れて半端な競馬になってしまったコウユークロガヨカで良いのではないだろうか。コースも3戦して全て3着内。適性は高いはず。デルマカミカゼは1300mでも特に問題はないと思う。東京は向いているし出来も非常に良い。以前に3着で穴を演出した時は追い込む競馬だった。この鞍上に器用な競馬は期待しないが、時計が極端に速くなければ足りても良い。カシノブレイドはどちらかといえばローカル向きの馬だとは思うが、前走は脚抜き良い馬場でスピード負けだったし、1200m自体も忙しそう。さらに外々を回ってはやむなしの結果。未勝利でこのコースを負けた当時よりは馬がしっかりしているし、乾いた馬場ならチャンスはある。


【東京11R】霜月S
◎11.ミッキーワイルド
○14.ドリームキラリ
▲15.ストロベリームーン
注1.スマートダンディー

 実績からも時計からもミッキーワイルドがIDM通り抜けている、で良いのではないか。相手探しだが、ドリームキラリをもう一度。この馬自身もそうだし、厩舎傾向としても使った方が良いタイプ。前回もエルムS同様厳しいペースにしてしまった。少しでも楽なペースが叶えば。斤量自体は苦にする馬ではない。ドリームキラリがまたしてもHペースを作ってしまうか、他馬の主張により巻き込まれてしまうか、という流れになった場合はストロベリームーンが穴候補。1200m向きなのは間違いないが、折り合い自体は問題なく、1400mでもレースの仕方次第だろう。1200mでも差す形はとれる馬だし、上手く溜めを効かせることが出来れば。スマートダンディーも一応時計上位。ただ、末の渋さもあり、勝ち切るには少し展開の助けが必要だろう。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||