スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン



福島11R

福島記念

◎05.レッドローゼス

○10.クレッシェンドラヴ

▲15.ウインイクシード

△14.アロハリリー

△02.リリックドラマ

△06.デンコウアンジュ



前走珍しく大敗したレッドローゼスでしたが、馬体は文句なしに良かったと思うので、改めてここで評価しなおします。

それほど瞬発力がいいタイプでもなく、むしろ我慢比べでこその馬ですし、田辺騎手が連続騎乗で臨むのもポジティブにとらえたいです。



今回はミッキースワローが斤量増にもかかわらずに人気。菊沢一樹騎手が小回りやや前残り馬場で58.5kg??

その他追い込み馬の人気がかなり過剰に思えるので、好位から早めに出し抜ける脚質の馬をアテにしたいです。

圧倒的に福島上手なクレッシェンドラヴは、今回も安定感は示せるはず。

WAJSの勝ち方が結構良かったウインイクシードは、いかにも小回り上手で期待。



東京11R

オーロカップ

◎14.エイシンティンクル

◎08.ラヴィングアンサー

▲09.ジョイフル

△04.トゥザクラウン



毎年そうですが、短距離路線でスランプに片足突っ込んだ馬が8割出てくるレース。

その中で、かなり速い時計が出る馬場シチュエーションに対応できる馬なのか、走る気を取り戻しているのかどうかが大事な場面。特に休み明けの馬の取捨にはかなり注意を払いたい所です。



いっときはとんでもない記録を連発しながら連勝したトゥザクラウンですが、自分の持ち時計分だけ走れば今でも足りる相手でしょう。しかしその次元のタイムでまとめられる時計認知センスが、石川裕紀人騎手にあるとは思えないので…。

今回はスピード自慢が引っ張るので隊列は縦長、しかし前が優に残るかというとそうでもない、という流れだと思います。

むしろその流れを堂々と咎めに行く、エイシンティンクルの方に期待はあります。

そもそも準オープンは1400mを勝って重賞戦線に参加してきた馬ですし、やや短めの距離で十分脚を使い切れるタイプ。今回はグッとメンバーが楽になる場面。十分見直しは可能でしょう。

ラヴィングアンサーは2走前が超優秀。当日の気配注目。

ジョイフルは体型的に、1200mが全くハマらないタイプなので、この距離に戻れば素直に見直せます。



京都11R

エリザベス女王杯

◎02.ラッキーライラック

◎05.ポンデザール

▲06.クロコスミア

△08.クロノジェネシス

△10.フロンテアクイーン

△04.ウラヌスチャーム



ラッキーライラックはオークスと秋華賞以降、2000mを超える距離に出走しませんでしたが、体型的には京都2200mでもむしろ良いのではと思っています。お腹も長めで四肢が長い、500kgを超す大柄タイプ。

デキも本当に良くなっていますし、何とか結果を出してくれないものかと。不安はもちろん大きいものの、スミヨン騎手が引き出せる味が何かあれば。

ポンデザールは今回評判こそイマイチですが、4連勝はさすがに偉いです。長距離重賞でも足りる牡馬を、前走丹頂Sで打ち負かしているのもポイント。

母はジョコンダU。兄のサトノクラウンは京都記念を連覇し、宝塚記念も優勝。京都だけではない、関西の2200m重賞を得意とする血統背景はあるはず。

騎手がころころ変わっているのは良くない材料ではあるものの、今シーズンの充実一途の様子は、決して軽視できません。絶対に評価しておくべき1頭だと思います。

クロコスミアは今年もレース展開は有利に思えます。コース適性は間違いないので、当日の仕上がりには注目。



3歳馬は、今年は厳しいのではないかと思っています。

そもそも秋華賞とこのエリザベス女王杯とでは、馬場状態も違えば出走メンバーも大きく違います。今回は春シーズンで既に打ち負かしている馬が一切登場していませんし、

ビーチサンバやダノンファンタジーのように、「距離限界が確実に来るのに無茶してハイラップで飛ばす」先導役ではありません。実は距離が200m延びる、内回りが外回りに替わる以上に、戸惑いを生む要件がかなり多いのは良くないと思います。

出走メンバーの3分の1から5分の2を占めるほど、3歳馬が枠を埋めるムードなら、この3歳馬2頭もやりやすかったはずです。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||