前日情報へ戻る



終わってみれば「降る降る詐欺」だった天気予報。前日予想よりも明日の天気当てる方が難しいってね。まあ予想は1戦1勝で結果オーライ。下手に当たらない予想を広げなくて良かった。明日は雨はあまり降らない予報。じゃあ降るのかな?(笑)。重馬場にならないことを祈ってます。
【中山7R】

ユナカイトは前走後続に0.6秒差をつけての2着で500万下では抜けてるIDM57。内枠も引いたので直線捌ければ勝ち負けになる。ヘイワノツカイは中山のマイル戦でHペースだとバテてしまうレースが2戦あって、今回は休み明けで心肺機能の強化がどこまでされているのか?が不安材料。狙ってみたいのはサトノテラスで出脚は良いのでこの枠から逃げてしまうことができれば面白い。ただ大型馬で包まれてしまうと厳しいはず。

◎2番ユナカイト
▲3番サトノテラス


【中山9R】

狙いはアシャカトブ。ユニコーンSは高速決着でスピードが足りず6着。上位2頭は抜けたが4着だったヴァニラアイスはその後OPでクビ差の2着の力を見せていて、まあメンバーは揃っていた。アシャカトブはスピードが足りないので1800mという選択は良いと思う。元々脚の長い馬で夏を越して幅が出るなどすればもっと力は上がるはず。相手はIDMの差が小さくて、どう絞り込むか?がテーマかな。

◎4番アシャカトブ


【中山11R オールカマー】

レイデオロは昨年もドバイで負けて、このレースで勝って立て直しのきっかけを掴んだレース。おそらく今年も同じパターンに見える。小頭数で逃げ馬は不在、スローの上がり勝負になるとこの馬の得意の形になる。ウインブライトはスタミナもあるし中山なら上がり勝負にも対応できる馬。香港のレースはスタミナが問われた形で強さを発揮し今がピークの状態だろうから、レイデオロに対しても勝つ可能性が十分ある。

ミッキースワローはスタミナはあってもスピードが落ちる分、この小頭数は不利だろう。スティッフェリオもスタミナを武器に重賞を2連勝してきた馬だが、先手が取れる分、残り目があるか。

◎8番レイデオロ
◎7番ウインブライト
△9番スティッフェリオ



【阪神11R 神戸新聞杯】

サートゥルナーリアのダービーは高速決着で内有利。レーンに乗り替わって外を回ってあれ以上の上がりも使えない敗戦だった。恵まれたフィジカルとスピードが武器の馬でこの後、菊花賞に出たとしたらゾッとするが、この距離でスローの上がり勝負をやれば勝てると思う。ヴェロックスは先行してこの馬の競馬をするだけで十分だろう。スローの決め手勝負ではサートゥルナーリアに劣るかもしれないが、距離は延びて良い馬だし目標はあくまで次だ。

◎3番サートゥルナーリア
〇5番ヴェロックス
△4番レッドジェニアル




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||