スタッフコラム一覧へ戻る



CBC賞◎9レッドアンシェル、○7ビップライブリー、△8キョウワゼノビア、△3セイウンコウセイ、△2ショウナンアンセム、△1グランドボヌール
 CBC賞はスプリント重賞ながら、ノーザン社台系の生産馬や育成馬が好走しやすいレースです。ここをサマースプリントシリーズの初戦とする陣営が多いので、有力な放牧先で充電された馬が力を発揮しやすいのでしょう。よって今年もノーザンF系の育成馬に注目し、◎レッドアンシェル。前走は初めての1200m戦で0秒4の差を付ける快勝。詰めの甘さが目立った以前からは一変した好内容でした。当日はあいにくの天候が予想されますが、重馬場を苦にするタイプではないので心配は不要。中9週でのノーザンFしがらき(滋賀県甲賀市)帰りは、前走時とほぼ同じ臨戦過程なので状態も万全です。ちなみにアウィルアウェイ、ビップライブリーもこれに該当しています。

ラジオNIKKEI賞◎16アドマイヤスコール○5ディキシーナイト△14ブレイキングドーン、△2マイネルサーパス、△6ブレイブメジャー、△3ダディーズマインド
馬場の悪化でしぶとさが必要になるなら、前走で厳しい流れを経験した◎アドマイヤスコールに分があるとみます。ディキシーナイトと合わせて、関東圏の重賞ではNF天栄から、というセオリー通りに組み立てました。

中京5R◎バトーデュシエル(滋賀NFしがらき)・・・初戦から動ける
中京8R◎ファナティック(滋賀NFしがらき)
中京9R◎ブラックジェイド(兵庫ヒイラギS淡路)・・・久々でも好走可。厩舎指数の元となるデータでは減点があったが...
中京10R◎サトノグリッター(滋賀吉澤WEST)・・・千四で新味がでれば。
中京12R◎ダイシンクローバー(京都宇治田原優駿S)・・・前走は前が壁。スンナリなら。




スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||