前日情報へ戻る



【東京6R】
◎6.コマノヴァンドール
○17.ギフトオブアート
▲8.ガロシェ
△4.ホウオウヒミコ
△5.ヴォアラ

 雨の影響はやってみないと分からないが、先週までの高速馬場が緩和し少しでも時計が掛かるのなら、前走好走馬でも着順の入れ替わりはあっていいと思う。時計が速くて限界を示していたのがコマノヴァンドールで、状態面は悪くないという程度だが、時計が掛かるなら面白い一頭。ギフトオブアートはここ2走、時計対応できている方が驚きで、中山好走のように時計が掛かっても良いタイプ。先週同様の馬場だと外枠は厳しそうだが、馬場がどうなっているか。


【東京11R】多摩川S
◎7.アンブロジオ
○12.メイショウオーパス
▲6.アシュリン

 馬場が分からないので履歴から。アンブロジオはひとまず見直し筆頭候補。1400mだと、スローならまだしも、ペースが流れると追走スピード不足の様子。距離延長で2戦2勝のコース。少し馬場が柔らかく、持続的な脚を使う方向性ならメイショウオーパスやアシュリン辺りもチャンスだと思う。


【東京12R】
◎14.アシャカマキシン
○12.スズノフブキ

 指数トップになる3歳馬、アシャカマキシンのスピード性能が上位だろう。相手も3歳馬から選んで良さそうだが、注意したいのはスズノフブキ。かなり良いスピードを見せながらも、前走は悪癖全開で全く追えていなかった。今回はブリンカーを装着。まじめに走れば侮れない。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||