スタッフコラム一覧へ戻る



京都1R 〇8番 オリーブティアラ



千代田牧場から入厩して2走目。距離適性があり、京都へのコース替わりも歓迎。2走目のレース慣れが見込め、展開面でも上位です。




京都4R 〇6番 レッドヴィータ



ヒイラギステーブル(淡路)から帰厩して2走目。仕上がりが良く、距離短縮、コース替わりともプラス材料。展開面でも優位です。




京都8R 〇1番 プルンクザール



吉澤ステーブルWESTから帰厩して3走目。余裕が残る体つきも、デキは維持しています。京都へのコース替わりはプラス材料。展開も向きます。




東京11R NHKマイルC



◎7番 グランアレグリア



桜花賞では、ビッドガードを外していました。今回はノーザンファーム天栄から帰厩して2走目。牡馬相手でも見劣らない馬体をしていて、引き続きルメール騎手が手綱をとるのも強みです。



〇17番 アドマイヤマーズ



ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。前走時よりも体に実が入り、仕上がり良好。距離短縮も歓迎です。



▲3番 ダノンチェイサー



ノーザンファームしがらきから帰厩。3か月の休み明けとなりますが、リフレッシュの効果が出て、馬体が成長しています。東京へのコース替わりも問題ありません。



注4番 イベリス



大山ヒルズから帰厩して3走目。馬体重よりも体を大きく見せ、デキの良さが伝わってきます。複勝圏内なら。



△12番 ワイドファラオ



前走時はノーマルハミからリングハミに変更していました。今回は吉澤ステーブルWESTから帰厩して2走目。状態をキープしており、距離の適性もあります。





△18番 ケイデンスコール



前走時はエッグハミからDハミに変更していました。ノーザンファームしがらきから帰厩し、心身ともにリフレッシュしています。距離短縮で見直し。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||