前日情報へ戻る



春の福島の初日にしては大まかな感じで捉えられてた土曜日でした。明日も同じイメージでパドックに立ってみてどうか?です。ダートは例年通り重たい砂で、芝は見た目ほどは時計が速くなかったので深い感じの馬場なんじゃないかと思います。
【福島6R】

クールティアラは軽い馬場では速い馬ではあるものの福島だと砂が重いので止まってしまう可能性も考えておきたい。内から張るのがデンコウブレイブでハナ争いを制していしまえばそのまま粘れる可能性もあると思う。テイエムロケットは2列目の追走だがここに来て差し脚をしっかり使えるようになってきていて、今回はさらにIDMを伸ばしてくる可能性がある。ベルポートは休み明けで体重が増えてくるようなら面白そう。

▲7番デンコウブレイブ
▲8番テイエムロケット
▲14番ベルポート
注13番クールティアラ


【福島7R】

キタノユウキは1400mではSPが足りず、1800mではスタミナが足りないタイプの大型馬。1700mなら先行力を活かせる上に1800mほどのスタミナも問われないので適条件かもしれない。

◎12番キタノユウキ


【阪神11R 桜花賞】

ダノンファタジーは前走で外に持ち出すロスがありながら完勝という競馬だった。この4戦で全く崩れが無い競馬でここもこの馬の競馬をすれば勝ち負けして当然だと思う。新馬戦から完成度が高い馬だったが、ここまで唯一土をつけられたのはグランアレグリアだけだった。そのグランアレグリアは前走で初めてスローペースではない競馬で敗戦を喫した。やや掛かる面を見せて持久力の面で不安を見せた格好だ。あの敗戦を糧にできるかどうか?が鍵で、資質的にはダノンファンタジーを負かす可能性があるはずだ。

他は阪神JFで3〜5着に入った馬たちが有力候補。シェーングランツに関しては前走伸びなかったのは不可解な敗戦だがあれが実力とは考えていない。どうせ外に出す競馬しかできないので思い切って最後方の競馬であとは展開次第という競馬になると思う。

◎15番ダノンファンタジー
▲8番グランアレグリア
注1番シェーングランツ
△4番クロノジェネシス
△14番ビーチサンバ





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||