スタッフコラム一覧へ戻る



【中山6R】
◎1.フォルコメン
○4.ハーメティキスト
▲3.ランペドゥーザ
注10.サトノフォース

 ここは素質ではフォルコメンが一番。新馬を中山で負けているが、別に問題なくこなせる範囲だし、未勝利をマイルで勝ったがもう少し距離が欲しいタイプ。今回は悪くない条件だと思う。フィリアーノを物差しにすればハーメティキストとランペドゥーザは同程度の力。ともに時計が掛かる状況は向いている。サトノフォースは逆に時計が出る方が良いタイプで、今の馬場だと非力さも気になる。淀みない流れで完勝した前走は、相手が弱かった可能性も捨てきれないが、この馬自身の内容は良かった。


【中山11R】マーチS
◎6.ヒラボクラターシュ
○8.テーオーエナジー
▲13.ハイランドピーク
注16.センチュリオン

 今年は例年になく昇級馬が多い組み合わせとなっているが、過去歴としては昇級馬はとにかく苦戦傾向がハッキリしている。むしろ穴を開けるとしても、OPで負けている組から、というのがここ10年の傾向。というわけで、素直にOPで実績ある馬を並べる形に。
 ヒラボクラターシュの前走は動けない位置に嵌ってしまったことが敗因。直線の短い名古屋で直線に向くまで動けないのではどうしようもなかった。中央場所、実績ある中山なら中心視できる。テーオーエナジーも年末年始に連勝した相性の良いコース。前走はマークも厳しかったが、あそこまで止まるとなると、JDDも負けているし、距離が長かった可能性も考える。適距離でならヒラボクラターシュともそれほど差はないと思う。
 OPで負けている組となるとハイランドピークが見直し筆頭だろう。昨年は昇級戦で人気を裏切る結果になったが、この1年でエルムSで重賞勝ちもしたし、実績は積み上げた。総武Sは序盤の位置取りも中途半端だったし、ペースが上がっているのにさらに捲りに行くというチグハグな騎乗ぶり。休み明けでもあり、直線失速は当然だった。使われて変わる余地はある。ただし、ハイランドピークの不安点は体格が大きくないこと。ダート中距離の上級条件で走る馬というのは大体大柄になる。最低でも480kgは欲しいデータになるのは、どのコースでも大体同じ。希望があるとすれば、土曜に稍重になったこと。中山で1000万下、1600万下を連勝した時が稍重だった。馬場が乾かなければ。センチュリオンは休み明けで息がもつか、反応が鈍くなっていないかの心配はあるが、中山ならケアせずにはいられない。
 昇級馬の多くが前走好内容は見せており、気にならないわけではないが、そこの中での上げ下げは難しく、今回は割り切っていく。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||