スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン



小倉11R

下関S

◎3.ファミーユボヌール

○1.メイショウカリン

▲4.レッドラウダ

▲8.ミトノレインボー

△6.ブライティアレディ



小倉の芝はだいぶ悩ましい馬場のようですね。ちょっと時計が速いのはいいにしても、馬群の外を回る馬が全く伸びないようです。

芝1200mだととにかくインベタ、ラチ沿いが有利のようで、逃げ馬が残りまくり。馬場の外を回ると溜めが効かず、直線で脚色一緒となりがち。

ならばここは素直に隊列予想。

ファミーユボヌールは、小倉芝1200mで時計速い馬場を2連勝した履歴を持つ馬。準オープンに昇級してからは、不利な大外枠(3走前)→不利な大外枠(2走前)→馬場が荒れて先行馬がみな止まる2回京都芝1200m&1枠(前走)と、随分可哀想な条件が続きました。

今回は内枠を拾って、自分の持ち味を最大限生かせる流れに持ち込めるはず。

メイショウカリンもこの枠をもらったのなら、いつもより1列前でしょう。

他で注意したいのはレッドラウダ。

ずっと直線競馬ばかり使われてきた履歴なのですが、栗東坂路は抜群に動く馬。小倉の芝は(1−0−1−0)で、小倉2歳Sの3着馬です。

コーナー競馬を使うというだけで、マークが下がるのでは?ちょっと太めですし。



阪神11R

阪急杯

◎11.ロードクエスト

◎3.ロジクライ

▲17.スマートオーディン

△1.レッツゴードンキ

△7.リライアブルエース

△12.リョーノテソーロ

△18.エントシャイデン



ダイアナヘイローの阪神C優勝はトラックバイアス有利を生かした形なのは確かですが、もう一つ、スプリント路線の先行馬が物足りないレベルであるために、前を追いかける馬が少なかったからこそ楽な流れが読めた、とも感じました。

今回も先行馬の数は阪神Cとどっこいどっこいですが、今回はロジクライの存在がダイアナヘイローにとって非常にうっとうしいはず。ダイアナヘイローが外、ロジクライが内枠を引いた今回、ロジクライとやり合って凌げるほどなのかどうか?が分水嶺になるはず。自分はちょっと難しいのではないかと感じています。

すなわち、阪神Cで好走した馬のリズムを大きく狂わせる存在が別からやってきたので、阪神C組は期待薄と見て、レースとしてレベルが高かった東京新聞杯からやってきた2頭に期待。



東京新聞杯はミナリク&ブロンデル2人の外国人騎手が先頭に果敢に絡んで飛ばす流れで、しかもマイル戦1分31秒9のスピード決着でした。1400m通過は1分20秒0。

ここで終いまで我慢して好時計決着に食い下がったロードクエストは、復調気配も十分ですし、この厳しい流れを前で受けていたロジクライは、調子は微妙でもここだと相当流れが楽。

「今回が競馬しやすい」という意味でも、2頭ともに有利ではないかと思います。



中山11R

中山記念

◎5.ディアドラ

◎1.ウインブライト

▲7.ステルヴィオ

△9.エポカドーロ



土曜日の中山芝はだいぶ速くて軽い印象でしたし、結構いい時計が出ます。1分45秒前半、ひょっとしたらレコード更新もあるのではないかと感じるほど。

しかし今年の中山記念は、そういう軽い馬場が舞台なのに、メリハリの効いた動きができるディープインパクト産駒が全くいないのが一つポイントではないかと思います。

今年は体型の解釈からも、上がりの性能重視(骨組みが軽く後肢の反復・返しがメチャ素軽いタイプ)で行った方がいいのではと思っています。



ディアドラは履歴も立派で性能も確かですが、今回54kgで出走できるのがいかにも大きいです。

中山コースも全く問題なし、特にこの頭数なら外を回っても十分に間に合います。

ウインブライトは昨年よりもいい場所に適切な筋肉がついて、全体の肉量バランスがだいぶ良くなったと感じました。腹ボテっぽく見えても活躍できるステイゴールド産駒は、本当に良い馬です。

実際昨年よりも相手強化となりますが、今年は立ち回り上手でその分有利というキャラがおらず、自分の持ち味が他馬と打ち消し合うことがありません。前で受けての仕掛けでいいはずです。

ステルヴィオは細かい話をするなら、1kg背負う分がやや影響しそう。エポカドーロも、逃げられないことを前提で考えると、隊列・枠不利があります。

スワーヴリチャードは捲るしかなさそうな雰囲気ですが、外枠引いて58kgなので高いポジションも取りにくく、捲りに行くのも難しそう。ウインブライトのように中山絶対大丈夫というキャラがいると、不安定さがモロに浮き彫りになりますね。

ラッキーライラックはここでバッチリ復調していると非常に有利なのですが…どうでしょうか。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||