出 馬 表へ戻る



★本日のメイン



小倉11R

関門橋S

◎11.カフジバンガード

○3.アウトライアーズ

▲4.シャルルマーニュ

△1.バティスティーニ

△8.レッドシルヴィ



カフジバンガードに注目しています。

松元茂樹厩舎がこの2月末でもう解散なのですが、そういう厩舎のリミット寸前時期になって、カフジバンガードは栗東坂路の直前追い切りで自己ベストを出しています。

松元茂樹厩舎はガンコも復活しませんでしたし、もう手じまいモードだと思っていたのですが、先週セパヌイールがデキ一変で勝っていますし、やる気のあるスタッフは残っているみたいですね。

前走1着馬以外は前走大敗か大スランプ真っただ中というメンバーばかりですし、いい番組を選んでいます。

漫然に使われている履歴に見えますが、走破力は高いレベルで安定していますし、指数も上位。外枠を引いたのなら、今回は強気に先行して勝ちにいくでしょう。



右回りの小回りで上がりが掛かる条件なら巻き返せるアウトライアーズ、ここ2走体調一息ですが小倉2勝馬で能力の高いシャルルマーニュを上位に。

マズルネットを外した場合に限りバティスティーニ、小回り混戦が合うレッドシルヴィを押さえ。

レノヴァールは500万下、1000万下勝ちが9頭立て以下の少頭数。馬体はいいんですが骨量あり過ぎで不器用なタイプ、小回りの頭数多い混戦は捌けないのでは。

ラセットも少頭数でしかいい競馬はしてません。血統もちょっと小倉向きだと思えず…。



京都11R

京都記念

◎7.パフォーマプロミス

○2.ノーブルマーズ

▲12.マカヒキ

△5.ブラックバゴ

△10.ステイフーリッシュ



例年に比べて、明らかにレベルはだいぶ低いと感じます。

そもそもG1クラスの馬が相手弱化で蘇る条件ではあるのですが、今年は若い4歳馬が情けない。というか、もっと上位の馬が出てきてくれても良かったはず。

近走まともに重賞を勝っていないステイフーリッシュとタイムフライヤー4歳馬、そして唐突にスランプに陥ったダンビュライト5歳馬。

この3頭が、ある程度前で計算できるノーブルマーズを追いかけ、後方から迫るマカヒキを凌いでちょうど上手く押し通すシーンが見えません。

高倉稜騎手がペースを作れないので、絶対に2番手で運びたいはずですが、今回は外国人騎手不在。誰が行っても超スロー濃厚。かと言って捲って動くと自滅しそうな騎手ばかり。

若い馬3頭はスローペースで柔らかく対応するのが苦手だとわかっていますから、結局は高齢馬が相手弱化で追走の流れが楽になる効果の方が大きそうです。



超スロー歓迎タイプとなれば、筆頭はアルゼンチン共和国杯の特殊な流れで押し切ったパフォーマプロミスでしょう。

腰の支えがだいぶ強い馬ですが伸びやかさがないので、直線まで絞って進ませたい方。G1だとパフォーマンスを落とす方ですが、むしろそういうタイプこそ今回の条件はプラス。

逆に、前の組を掃除しようと坂の途中からどんどん仕掛ける流れなら、マカヒキに向く状況。



東京11R

共同通信杯

◎4.アドマイヤマーズ

○1.ダノンキングリー

▲6.クラージュゲリエ



調教を見る限り、人気上位4頭が明らかに優勢ですね。

その中で1戦1勝馬のフォッサマグナは、どうしても現段階で信じにくいタイプ。この馬の評価を下げると、必然2勝以上の実績がある3頭になります。



中心は素直にアドマイヤマーズ。

以前の中山での朝日杯FSであれば、圧勝することはむしろ瞬発力勝負への適性のなさを証明するような形になり、年明け3歳のステップレースで全く信用ならない傾向がありました。

しかし、阪神外回りマイルのJF、朝日杯FSを圧勝で制した馬は、年明け3歳のステップレースでもたいてい問題なく勝ちきることの方が多いです。

重賞1勝馬と重賞2勝馬の間に、大きな隔たりがあるというだけでなく、阪神外回り重賞圧勝の価値は、世代の中で非常に高いということを証明して欲しい所。



ダノンキングリーの伸びしろにはかなり期待があるのですが、直前の追い切りをポリトラックコースで行ったのは、果たしてどうなのか?と。

クラージュゲリエより上だと思うのですが…。







出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||