スタッフコラム一覧へ戻る



★本日のメイン



中京11R

伊勢特別

◎11.ナンヨープルートー

○14.スズカロング

▲13.ダンサクドゥーロ

△10.サノノカガヤキ

△9.テイエムオスカー

△5.サマーサプライズ



中京のダート1900mは上がり性能持ちがかなり有利な条件ではありますが、深いダートになった時はかなり外枠有利になりやすい条件でもあります。

インベタで回っても馬群がバラけないので、詰まる位置で惰性に乗り損ねる可能性の方が高いわけですね。

過去の伊勢特別も、たいてい5枠より外の枠からしか連対馬が出ていません。

逃げ馬の残り目はともかく、外枠から捲りを打てるタイプを評価したい所。



中京実績豊富な降級馬ナンヨープルートー、2走前の勝ち方がいいダンサクドゥーロ、実は昨年同レースの3着馬スズカロングの3頭に注目しています。

ナンヨープルートーはツボになかなか嵌らない成績が続いていますが、勝つ時は強いタイプなので単勝候補。

スズカロングは近走の内容一息と思われているために人気がないようなのですが、ちょっと遡ると普通に1000万下クラスで勝ち負けを演じていた時期があります。立て直して得意条件に突っ込んできたと考えるべきでしょう。一応推定上がり最速馬。

ダンサクドゥーロは前回超強気の早仕掛け。結果バテましたが、道中の追走スピードで劣ることはありません。改めて競馬しやすい枠から。



京都11R

シルクロードS

◎2.ダノンスマッシュ

○10.ラブカンプー

▲7.リョーノテソーロ

△13.ダイメイプリンセス



雪で順延になる可能性もあるので、何とも言えない所ですが…。

仮に強行したとして、視界不良となる可能性も高く、おまけに馬場も緩みます。

馬群を捌くだけでなくまっすぐ走らせにくい要件がさらに増える差し馬よりも、逃げ先行馬の方がマイナス要素は少ないと思います。

結果的にさらに人気馬に利する状況となるのでは。



昔はとにかく妙な穴馬が突っ込んでくる、典型的な「荒れるハンデ戦」扱いのレースでしたが、ここ最近はムードが変わってきました。

近4年で1番人気が3勝2着1回と安定するようになってきていますし、このシルクロードSをステップにして、高松宮記念を制する馬も増えてきましたね。

昨年などは、その前年度のG2勝ち馬とG1勝ち馬で決着。しかもそのG2勝ち馬だった馬は、高松宮記念を制することになった(ファインニードル)わけで。

高松宮記念が本当にG1なのかという疑念はあるにせよ。高松宮記念で人気になって勝ち負けできる馬が、既にシルクロードSに登場しているというのが最近のパターンなのですから、それに倣うべき。

もうこの1月の時点で、栗東坂路でバリバリ好時計で追い切って、もう既に「それっぽい」と予感させる動きを見せている馬を評価すべきレースだということです。

ちょっと昔のシルクロードSは、オープン頭打ちの集まりでしたし、全くそんなムードを露ほども感じませんでした。真冬の1月の栗東坂路で、G1級の動きを見せている馬などいなかったはずです。

出走メンバートップが「その水準の動き」を示しているのに対して、軽ハンデを頼ってもチャンスをものにできないひ弱な馬のレベルはそのままですから、上位馬を脅かす競馬がしにくくなっているのは事実。

ド人気薄を狙うことを主題にするレースではなくなったんだと諦めて、時代の流れに乗っかって真っ当な馬を評価するよう対応しましょうということ。



超がつく高レベルだった京阪杯勝ち馬のダノンスマッシュ、スプリンターズSでファインニードル相手に接戦だったラブカンプー。どちらも素直に。

リョーノテソーロは出走メンバー比較でずば抜けて体格が良く、筋肉量豊富。前走時点で512kgはメンバートップです。

前回不利があったことなども考慮はしていますが、雪の影響あるのに開催が行われて、特殊な走りにくい馬場状態になったのならこの馬を引き上げたいです。

ダイメイプリンセスは近3走続けて内容優秀。このレベルをキープできるのなら2着には浮上可能。



東京11R

根岸S

◎12.サンライズノヴァ

▲4.ケイアイノーテック

▲11.コパノキッキング

△6.モーニン

△1.クインズサターン

△15.キタサンミカヅキ



ダートの重賞レベルの先行馬が、速い時計で全体をまとめて上り36秒台半ばで粘るのに対し、このレースを毎年勝ち負けしている馬は、上がり3F34秒台で間に合わせています。

まるで芝のような上がり性能を使って、序盤の位置取り差を直線だけで大逆転してしまえる条件なのです。東京ダート1400m自体が他の競馬場の同距離と比べてもかなり特殊。

なので、ここは直線でどれだけ性能のいい瞬発力を発揮できるかどうかを見ればいいだけ。



脚元の問題も全くなく出走できたのなら、サンライズノヴァを下げる手がありません。ここは素直に。

飛節が太くなく手先の弾力があるのに、ダートを走れるということが大事なので、今回初ダートとなるケイアイノーテックは結構適性があるのではないかと見ています。母がケイアイガーベラですからね。

コパノキッキングはスピード過剰なためなのか、これまでコントロールできる騎手がおらず1400mダメという履歴なのですが、マーフィー騎手はその限界を覆せる騎手かもしれません。

かなり勢いがある履歴ですし、素晴らしいバネを持つ馬であることは確かなので、カテゴリーとして短距離タイプだからと評価を下げ過ぎないようにしたいところ。









スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||