出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

新潟11R
ルミエールS
◎14.ナインテイルズ
○16.レジーナフォルテ
▲11.セカンドテーブル
△10.グラミスキャッスル
△12.ブラヴィッシモ

ホウオウスクラムが飛翼特別で4着に敗れましたが、あれは斤量差もありますが根本的に力の格差がある馬じゃなかった、ということでしょう。なので飛翼特別は51kg同士で決着しました。
しかしオープンクラスになると、徹底的に斤量の軽い馬有利とは言いにくい場面です。スピード性能の上限があるからこそ、状況によっては軽ハンデが生きるわけで、オープンクラスの直線1000mで通用する馬は、条件戦で55秒台で苦労している馬とは性能が違うはず。
もちろん今回もハンデ差はあるんですが、2s3kgよりも大きな格差があると思っています。
また、引き続き直線競馬は栗東坂路で鍛えている馬が有利だと思っているので、関東馬の悩ましいレベルの馬よりはナインテイルズを上に考えます。55kgでも…ということですね。
レジーナフォルテはこの枠なら評価しますが、セカンドテーブルが直線競馬にそこそこ向いているタイプに思えるのでこれも。

京都11R
カシオペアS
◎2.グリュイエール
○1.アメリカズカップ
▲9.トリコロールブルー
注10.エアウィンザー

天皇賞秋の裏開催なので、いつも地味なメンバーが集まるカシオペアS。頭数も落ち着き気味で、別にペースも速くありません。
先に動いて止まらない、という走りができる馬が相当有利で、脚質に条件が付くタイプが非常に不利。
そして、まだ開催もそこまで進んでおらず京都コースですから、内枠がなんだかんだで有利になるというのが例年の傾向。

府中Sを1分58秒8で勝ったグリュイエール、スンナリ先行ならだいぶ渋太いアメリカズカップを評価します。
トリコロールブルーは過剰人気しがちなタイプですが鉄砲実績抜群、今回は評価します。
重馬場が得意なタイプは、何かしら脚捌きに難があることが多く、トップスピード持続力が落ちてしまう馬が多いです。

東京11R
天皇賞秋
◎5.スワーヴリチャード
○9.サングレーザー
▲7.アルアイン
△4.レイデオロ

大半の馬を前走目の前で見ているわけですから、当日「前回より良かった」と言える馬を評価したいですね。
明らかに物足りない状態で走っていたといえるのが、蹄に補正しまくり腰つきの肉落ちでバランス悪かったスワーヴリチャード。
あの蹄で走っていたと知った時は本当に驚きでした。だからこそ、能力が高いと改めて言える馬です。夏を越して馬体写真を見ると蹄に補正はなくなっているようですし、当日変な補正をしていなければいいなと思っています。

相当な細身で、トモも寂しく、それでいてバネが素晴らしいという形のサングレーザーは、馬力必須になりがちの安田記念は僅かな適性の差で向いていなかったかも。
最初1400m辺りを使い続けていた馬なのに、重賞レベルで戦っても距離が持つ、というのは新しい発見でしたが、納得は出来ます。
いいローテーションでやってきて疲れもありませんし、古馬になって充実してきたという強みが、マカヒキに対してあると思うので。
また、アルアインはだいぶ腰ブレしている状態で、オールカマー2着。結構強気な競馬を仕掛けていたと思います。
一つ使ってパンとしてきそうな形でしたし、JCよりも天皇賞秋、という狙いの馬なので、レイデオロよりもこちら、とは感じます。

スワーヴリチャードが早めに前を取る隊列になれば、大阪杯と同じくロングスパート勝負。
あのトップスピード比べとなるなら、足の短い馬では坂上で厳しくなるはず。
スワーヴリチャードの先行に対し、ミッキーロケットやキセキが変なタイミングで捲って来て、ラストに垂れる流れになったりしたら、人気薄のワンチャンス逆転はあるのですが…。ノーザンF所属馬同士で隊列の前を固めてしまう形だと思うので、結局は不利な競馬を強いられるのでしょうか。







出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||