スタッフコラム一覧へ戻る



【東京8R】
◎3.エジステンツァ
○11.ハッスルバッスル

 適性ある降級馬が指数上位ならそのまま素直に。


【東京11R】安田記念
◎1.スワーヴリチャード
○4.アエロリット
▲5.ペルシアンナイト
▲15.サングレーザー
注11.リアルスティール
△8.キャンベルジュニア
△12.ヒーズインラブ

 スワーヴリチャードを中心視。捲って早めにラチを頼らせる好騎乗で勝った大阪杯だが、左回りなら自在な競馬ができる。初距離になるが、単純に強い馬だと思っているし、2000mで勝てるのならほとんど気にしなくていい。相手筆頭はアエロリット。前回は初騎乗の良くない面が出てしまった。スローではキレない馬なのに、付き合って上がり負け。2戦目の今回はもっと積極的な競馬ができるはず。牝馬にしてはトモがしっかりしている馬なので、速い時計には対応できるはず。
 ペルシアンナイトとサングレーザーはほぼ同程度の実力と見ている。ただ、どちらも東京コースがどうか、という少しだけの不安。京都だとトモの甘いタイプでも走れるのだが、東京だとそうはいかない。やはり坂のあるなしが大きいのだろうし、東京と京都では同じ速い時計でも、その時計が出る仕組みが若干異なる。それを克服できれば。
 実力的には勝ってもなんら驚きはないのがリアルスティール。2年前はあまりにもスロー過ぎてモロに掛かってしまった。折り合い一つで走れるはず。馬場適性を重視すると穴目も拾える。それがキャンベルジュニアとヒーズインラブ。ハッキリ言って力は足りないと思う。上手く立ち回れた場合のみ。
 モズアスコットは主に藤沢和厩舎の3頭が登録していたために、賞金が足りないから安土城Sを使わざるを得なかった経緯があり、使うからには連闘は覚悟になったはずだが、連闘というより、安土城Sを使ったこと自体が余計なローテなのは間違いないだろう。また、速い馬場自体は良いのだが、どうもレースを見ていると加速は速いが、一瞬脚に映る。特にマイラーズCでは押し切っていてもおかしくなかったと思うのだが、サングレーザーに捕まったのは、使える脚の短さと同時に、本質的に1400mの馬なのではないかという印象を持った。リスグラシューは牡馬相手でどこまでできるか。アエロリットとは違い痩せ型の馬で、今回の馬場への適性がやや疑問。連続輸送も気になる。


【東京12R】三浦特別
◎5.エンパイアブルー
○4.インザバブル
▲1.タガノカトレア

 降級馬は3頭いるが、まともな履歴を示しているのはタガノカトレアのみ。小柄な点は気掛かりで、前回とは馬場も少し違う。ここは少し新味のある方を取ってみたい。エンパイアブルーは2000mは長かった様子。スピードはありそうで、マイルにも対応可能だと思う。インザバブルもクラスというよりはマイル歴の浅さで。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||