出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

新潟11R
赤倉特別
◎3.ピースマインド
○7.ダノンキングダム
▲6.シンギュラリティ
△5.ディープウェーブ
△2.オンタケハート

新潟は雨が降るタイミングが微妙で、馬場に影響するかどうか悩ましい所です。
しかし今回は頭数が11頭、別にハンデ戦でもありません。フィールドシャルムが逃げても放置、落ち着いた流れで進んで先行馬が馬場の外を選んで通る、縦列の展開でしょう。
そもそもダノンキングダムもシンギュラリティも相当詰めの甘いタイプ。
切れ味がどうのをあまり考えなくても良い場面ではないかと。

逃げるしか能がなくてコントロールもできなかったピースマインドが、ブリンカーを装着して一変した2走前が良かったです。
前走はスタートで躓き折り合いを欠いたもので、まあ鞍上を考えれば度外視で良いかもしれません。
自身が逃げても良いですし、フィールドシャルムを的にして上手く仕掛けられれば。追い切りも相当動いていて、本来はもっと上に行けたはずの馬ですからね。

京都11R
栗東S
◎6.ウインムート
○8.ファッショニスタ
▲15.メイショウボンロク

雨が降るタイミングが昼過ぎからと言っても、土砂降りになるわけではないはず。
せいぜいまあ稍重、行っても微妙な重馬場ぐらいでしょう。ひょっとしたらメインまで降り続く雨量が半端で、良馬場のままで済むかもしれません。
どのみち、おかしなレベルの超高速ダートにはならないはずです。
なのでここはまっとうにメンバーを見比べて考えればいいはず。

ヴィクトリアマイルに騎手を奪われて、全馬乗り替わりというメンバー。
しかも高齢馬も数多く、スランプ続きの追い込み馬ばかりです。
ウインムートはオープンに上がってから、結構嫌な目に合っている不運な逃げ馬ですが、今回は果敢に攻めてくる外国人騎手もいませんし、およそ同型と言えるのが準オープン上がりの馬2頭ぐらい。
隊列予想をしてみても、ブラゾンドゥリスにちょっと先行する可能性があるぐらいで、基本的にファッショニスタかメイショウボンロクが2番手でしょう。
おまけにそれすら乗り替わりで操舵が不安な騎手ですから、かなりすんなりとウインムートのペースで行かせてもらえるはず。
新潟大賞典でもありましたが、騎手が信用置けないので展開が壊れる可能性を注視した方がいい場面でしょう。
前3頭のうち2頭は残せる展開ではないか、と読みました。

東京11R
ヴィクトリアマイル
◎10.アエロリット
▲5.レーヌミノル
▲14.リエノテソーロ
△15.デアレガーロ
△18.メイズオブオナー
△9.ソウルスターリング

東京競馬場も例にもれず明らかに午後から天気が悪くなるという予報なのですが、昼過ぎまで20℃程度を維持しますし、雨が降り始めるのは15〜16時あたりからとのこと。また微妙な…。
しかしこのタイミングなら、相当強く降ったとしても馬場を湿らせる程度で収まります。

そして土曜日の東京芝は、とんでもない速さでした。
メインの京王杯SCは、従来のレコードを更新。準メインの緑風Sは、逃げの手に出たウインテンダネスが全く止まらず、2分22秒9というとんでもない時計で逃げ切り。
東京の芝2400mとしてはとてつもない速い水準です。ブエナビスタやエピファネイアのジャパンカップ優勝タイムを超えていますし、歴代のダービー馬よりも遥かに上です。
これを一介の条件馬が唐突に堕してしまえる馬場なのですから、なんともはや…。

そう舞台設定を整えてみてポイントになるのは、高速馬場への対応力。
そうなると問題になるのは、芝マイル戦の持ち時計が1分33秒台で留まってしまっている馬が多すぎるということと、昨年末から今年の上旬にかけて、時計が遅すぎる前哨戦ばかりだったこと。
ミスパンテールの4連勝は、全て相当時計が掛かる馬場でのものですし、リスグラシューの東京新聞杯→阪神牝馬Sは、どちらも1分34秒台のレース。
牝馬限定重賞路線を歩んだ馬は、どれも時計の遅い馬場・時計の遅い決着にピントが合いすぎている馬ばかりではないのか?ということです。
自然と前肢を掻き込む、叩きつける走りになりますし、パワーやスタミナに寄った動きになってくるでしょう。今回の東京芝は、雨の影響を避けられるのなら、そういう資質とは別の要件が必要になるということ。2〜3秒も時計の速い馬場に変わるわけですから。

こういう場面でこそ活きるのが、別路線の強力馬:牡馬の一線級辺りとタフに戦っていた経験です。やはりアエロリット有利ではないかと。
アエロリットは中山記念から若干間隔が開いていますが、調整過程としては万全だと思います。
秋華賞での激戦を終えて一旦休んで中山記念、あまり間隔が空き過ぎない程度で充電してのここ。中山記念は牡馬相手に折り合いを訓練する内容で消耗度としては低いもの。
残念ながら鞍上は横山典弘騎手の継続ではありませんが、スピードを操ることに関しては随一の戸崎圭太騎手ですし、他に捲れる馬不在でカワキタエンカが前で張る流れも有利でしょう。秋華賞とは違うはずです。

これ以外で超スピード競馬に対応できる可能性を持つのは、高松宮記念帰りの馬。
能力からはレッツゴードンキとしたいものの、この馬は過去2年はヴィクトリアマイルで大敗。実力はあるはずなのに噛み合わないスマートレイアーのように、適性がこの舞台にない可能性が高いです。
マイルCS4着が光るレーヌミノルや、昨年NHKマイルCでアエロリットに迫ったリエノテソーロらは、馬場の速いマイルで好走できる根拠が一応あります。







出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||