前日情報へ戻る



★本日のメイン

福島11R
吾妻小富士賞
◎16.レーヴムーン
○10.イサチルホープ
▲1.ハルク

福島の馬場はかなり良好の状態からスタートしそうですが、今回はなかなか微妙なメンバーが揃いました。
エリシェヴァは鼻出血明けですが、超Hペースで逃げて1分7秒台走破が可能なポテンシャルあり。
そしてエクラミレネール、レインボーラヴラヴ、クリノスイートピー、ピナクルズ、クラウンルシフェルと続くようです。
このうち半数は当日のデキの問題で付いて行けなくはなりそうですが、それでも前の組が厳しいのではないかと。

展開と馬場の助けがないと大外枠は来れないレースですが、性能自体は確かに高いレーヴムーンを重く見ます。
何より注目は昨年通して福島開催で絶好調だった秋山真一郎騎手。福島にいる騎手では実力が2枚は違うという所を見せていて、芝1200mは人気にかかわらず複勝率5割というとてつもない成績を叩き出しました。
実際、3年間ほど遡ってもこのコースで全くダメという騎手が3分の1ほどいるメンバーですし、騎手の差は露骨に出てもおかしくないと思います。
ただでさえ栗東坂路の強みがあるのか、関西遠征馬が非常に有利なコース。速い時計を出す性能がある関西馬+関西騎手の組み合わせでだいぶ有利を取れるのではないかと考えています。
ちなみに大根田厩舎は、ここ2年に限ると福島遠征が異常なほど得意なので注意。福島で走る馬のタイプにハマる厩舎なのでしょう。

阪神11R
阪神牝馬S
◎3.リスグラシュー
○13.ラビットラン
▲11.ミスパンテール
注10.レッドアヴァンセ
△6.ソウルスターリング

各世代で同窓会でも開くのか、というぐらいのメンバーが揃っています。
昨年ヴィクトリアマイルで好走したアドマイヤリード・デンコウアンジュ・ジュールポレールの5歳世代、桜花賞やオークス、秋華賞でしのぎを削った4歳世代が一堂に会しました。
しかし追いきりをつぶさに見ると、今年の4歳馬の勢いはやっぱり違うなと感じさせますね。
リスグラシューやミスパンテールは、本当に今が絶好調なんじゃないでしょうか?
おまけに復調気配を感じる調教内容で、重賞を勝った阪神外回りに戻るラビットラン、明らかに3歳時より成長してきたレッドアヴァンセ。
それに対し、どうも本来のフットワークではないアドマイヤリード、ジュールポレール。そして能力伸びしろがどうにも物足りないデンコウアンジュ。
これらを比較すると、今回は4歳馬が上位独占でも仕方ないのでは、と思ってしまいます。

ソウルスターリングは重馬場苦手っぽいですし、ちょっとここで復活する確信を持ちきれませんが、動きの質はだいぶ良いです。
デンコウアンジュやジュールポレール程度のレベルは、4歳馬の穴馬が蹴散らせる、ぐらいの気概で臨みたいですね。

中山11R
ニュージーランドT
◎12.リョーノテソーロ
○10.ファストアプローチ
▲8.ラムセスバローズ
△14.ケイアイノーテック
△2.デルタバローズ

毎年毎年、全然芝マイルっぽくない完全ノーマークの穴馬が突っ込んでくる条件なので、あまり深く考えずパワーと大トビタイプで評価したい場面ですね。
中長距離を走る伸びの良さよりも、むしろダートを走っているぐらいのパワータイプがいいレース。
先週のダービー卿CTも、時計こそ速い決着でしたが、大型馬のためのレースでもありました。Bコースに替わってから非サンデー系の馬の方が優勢で、腹袋がボテっと見えるぐらいでも走れているので、今回は巨体馬に寄せます。

リョーノテソーロはかなり良い馬だと思いますし、この水準のレースであればまだ壁にならないと感じています。
武井亮厩舎はダートで3勝以上している馬が、たいてい芝でも走るんですよね。こてこてのダート馬はあまり好みではなさそうで、そういう潰しが効く体型のタイプを選んでいるように見受けられます。
前走でアンブロジオと接戦というのはちょっと悩ましいですが、初芝でのものですし、上積みだけしかないというムードだと思うので、ここも勢いで。
ファストアプローチはちょっと復調しかけているか?という追いきりの動きに見えました。首もちゃんと使っていましたし…。
本来はあそこまで腰が甘いと大柄すぎて動かせない、ということもあるのですが、今の中山芝はそれをフォローできる状況にあると見ています。
ラムセスバローズも、ダートで勝てるぐらいの性質がむしろ今回はプラス。
緩急が効くディープインパクト産駒のバネの良さは活きない状況ではないかと。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||