出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

小倉11R
関門橋S
◎1.タニノアーバンシー
○2.メイショウフェイク
▲10.ブランドベルグ

あんまり近走のパドックを見ても、痩せこけていたり明らかに皮膚が厚かったりで、冬場の枯れた体つきの馬ばかりですね。
今回は逃げる候補がタニノアーバンシー、メイショウフェイク、ブランドベルグといて、やや困る組み合わせに思えますが、後ろから差してくる馬もあんまり大したデキの馬がいないです。
先行馬のどれかでいい状態で出走できた馬が、そのまま流れに乗って押し切ってしまうものなのでは?

メイショウフェイクのカチッと決まった形も良いのですが、いかにもポテンシャルがあると感じさせるタニノアーバンシーも良いと感じます。
愛知杯のようなメンバーでも、途中まで1番人気になっていた馬。まあそれなりのものはあるんでしょう。そしてこういう大トビタイプにありがち、ちゃんと小倉コース得意な履歴です。
脚の形が悪くて、単純性能やスピードが明らかに上なのに成績が安定しないブランドベルグも、小倉はやけに得意な方です。

阪神11R
阪急杯
◎1.ニシノラッシュ
○16.アポロノシンザン
▲2.シュウジ
△7.ムーンクレスト
△9.マイネルバールマン
△17.モズアスコット

阪神の芝は、特に外が伸びるという状況でもなさそうですね。圧倒的な逃げ有利ではありませんが、開幕週らしい時計の速い決着傾向です。
まあこれなら阪急杯の例年の傾向通りと見て良いはずです。追い込み馬が致命的なほど不利で、1列目、または1枠2枠からまずモノを考えるべきと。
内枠を引いた馬の中で注目は、間違いなくニシノラッシュ。
この馬は以前、田村康仁厩舎に所属していたのですが、ある日から急に休みがちになってまともにレースに出られなくなりました。そこから宮本厩舎に転厩し、1000万下条件から立て直してきて、今回久々に重賞挑戦するようになった経緯。
そもそもが新潟2歳Sや京王杯2歳Sで、3着していた履歴もありますし、短距離のオープン勝ちも、NHKマイルC出走履歴すらもある馬です。なので一介の淡泊な条件戦逃げ馬ではありません。格上げ戦に怯むようなタイプではないということ。
その気になれば控える競馬もできますし、馬群を割って末脚を伸ばした履歴もあります。準オープン程度では楽々先行できるスピードがあるので、こうしていただけで。
前走のパドックも良かったですし、直前追い切りもかなり良く動いているように感じました。今回の人気上位がどれもイマイチで、この水準の人気馬でも飛び込めるぐらいの混戦のはずです。
また、前走阪神Cでかなり厳しいペースで競り込まれたアポロノシンザンも、追いきりでは好調をキープしているようです。この馬も巻き返しに期待したい1頭。
今回は枠が外すぎますが、スタートダッシュは抜群に良い馬ですし、ディバインコードとダイアナヘイローを問題にせず交わせたのなら、そこまで苦労する展開ではないはず。
短距離馬としても、サクラバクシンオー産駒としてもかなり良い馬だと思うので、今回は期待しておきたいです。
そして、内枠からというのならシュウジの復調気配も取り上げるべきでしょう。
2走前のニューイヤーSは、着狙いの競馬もハマった印象がありますが、馬体自体も良くなっていました。
前走の洛陽Sは、当日降ってきた雨の影響で、内ラチ沿いが一気にダメになった馬場推移がありました。1番枠のこの馬としては、どう乗っても内に押し込められて無理だったはず。なので、事実上前走の大敗は度外視していいです。
阪神Cでイスラボニータを食えた履歴がある馬ですから、実力は折り紙付き。ここで巻き返せれば、高松宮記念へも展望が大きく開けるのですが…。
その他、追いきりの動きが非常に良かったムーンクレストとマイネルバールマンは変わり身に注意。

レッドファルクスは最終追い切りがダートコースでしたね。おまけに前脚をやたらと叩きつける走り。これはさすがに1分20秒台の高速決着では厳しいのではないか?と思いました。揉まれてどうなのかも心配ですし。
モズアスコットも正直分かりません。筋肉過剰なのか体も硬いですし、横に動く機動力がやたらと低い馬なのではないか、と疑問に持ってしまいます。
それでこの外枠は…うーん、ルメール騎手はどう乗るんでしょうか。

中山11R
中山記念
◎4.ペルシアンナイト
○2.サクラアンプルール
△5.ウインブライト
△6.マイネルハニー

デムーロ騎手がこのレースで2連覇していて、コースのツボを完全に手に入れている騎手が騎乗することも、ペルシアンナイトの強みであることは間違いありません。
同時に、中山の芝は思った以上に内ラチ側が悪いようです。結局4週間空けるだけでは、芝は回復しきれなかったようですね。先頭のテン争いが今回落ち着いたとしても、道中位置取りがほぼ影響なくなりそうで、4コーナーで外を回った方がプラスになりそうなぐらいです。
差し馬としての不利をほぼ考えなくても良くなったのなら、G1級差し馬から入るべきでしょう。

ペルシアンナイトは、前走マイルCS出走時に大幅な馬体増があったように、まだ成長・増量途上。もっと良くなって出てきてくれることに期待したいですね。
行き脚が悪い弱点はありますが、皐月賞で見せたような機動力もあるので、ヴィクトワールピサが見せたような捲り差しも十分考えられます。嫌う材料がどんどん潰されていますし、力もIDMほど僅差ではないと思いますし…。
そして、内枠を引いたのならサクラアンプルールを素直に信じます。G2格はある馬ですし、昨年の中山記念2着馬。馬群を捌くのをまるで苦にしないタイプ、今回は展開もいい形でしょう。
マルターズアポジーとアエロリットのテン争いは、おそらくそこまで競り合うことはないのでは、と思います。秋華賞と同じく、逃げをどちらが主張するのか手探りしているうちに後続が追いついてしまう形なのでは?
アエロリットはもう少し古馬のトップクラス相手に揉まれる経験が必要ではないか、と思いました。
先行勢で残るのなら、2連勝で絶好調どころか上昇も感じられるマイネルハニーの方ではないかと。マルターズアポジーとの直接対戦成績はかなり分が悪いのですが、中山1800mならこちらの流れにできてもいいのでは?






出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||