スタッフコラム一覧へ戻る



今日の中山大障害はと本当に素晴らしいレースでした。自分は配当的に手が出せなかったが、あの馬単200円を信じて買えた人を羨ましく思うほど。明日の有馬記念はあれほど熱いレースにはならないとは思うが、それでも別のドラマはある。皆様にとって良い有馬記念になりすように。
中山11R 有馬記念



◎2番キタサンブラック

○10番シュヴァルグラン

▲14番スワーヴリチャード

△1番ヤマカツエース

△11番ルージュバック

△13番ミッキークイーン





 絶好枠を引いたキタサンブラックは今年も堅軸。前走は敗れたが、それもここで勝つために中間緩めたことが大きかったはず。

 シュヴァルグランは前走ほど恵まれた隊列にならないとは思うが、鞍乗と手が合うのか器用な競馬をできるようになったことは大きい。ペースが落ち着きすぎるとキレ負けするだけに、どれだけキタサンをマークして運べるかがカギとなる。

 スワーヴリチャードは力は足りているはずで、JCを使わなかったことでローテにも余裕がある。それだけに右回りを避けてきた、という不安材料だけが唯一だが大きな不安材料となる。そこさえクリアできれば逆転まであっても。





阪神12R ギャラクシーS



◎12番レッドゲルニカ

○2番コウエイエンブレム

▲14番アキトクレッセント



 混戦だが発馬さえ決まれば、のレッドゲルニカ。前走は終始スムースに運び、追ってからの反応も上々。もともとこのクラスでも期待されていた素質馬。鞍乗も短期免許できた騎手の割にはダートの成績が良く、この斤量なら。

 コウエイエンブレムは堅実さなら一番も、今回はハンデがキツい。ひと叩きされて良化は期待でき、上位争いはしてくるはず。





阪神7R 



◎15番ララベスラーナ

▲5番イイデファイル



 ララベスラーナはなかなかスムースに行かないが、地力からはいつ勝ちきっても不思議でない馬。位置取り不問で競馬もできるので、このメンバーなら積極的に運んで貰いたいところ。

 イイデファイルは久しぶりになるが、スピードならクラス上位。詰めの甘さはあるだけに、先手奪えそうなメンバーなのは大きい。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||