スタッフコラム一覧へ戻る



【中山4R】
◎15.モンヴァントゥ
○3.コスモレリア
▲1.タカラトゥーン
注18.ニシノラブコール
△6.アイリスロード

 上級条件ではその限りではないが、下級条件の芝では本当に内・前有利状況が続いている。見ていてウンザリする程のスローばかりというのも原因の一つだが、それで差し遅れて「展開が向かなかった」は言ってはいけない言い訳。だったら前に付けるべき。ここは人気になりそうなのが、大体差し馬。トラックバイアスからは人気の裏を突ける状況だろう。逃げ・先行馬をピックアップしておく。


【中山10R】中山大障害
◎7.オジュウチョウサン
○6.アップトゥデイト
注8.サンレイデューク
△13.マイネルフィエスタ
△9.ミヤジタイガ
△3.スズカプレスト
☆10.ユウキビバワンダー

 現状ではオジュウチョウサンに付け入る隙はないだろう。2頭目としてもアップトゥデイトが健在。この2頭以外が勝つイメージを作るのは難しい。以下は相手候補までだが、大障害コースでも好走実績があるサンレイデュークが筆頭。障害キャリアは随分長くなったが、ここにきて大分充実しているマイネルフィエスタ。中山は合ってるミヤジタイガ、スズカプレスト。中山が初というのは気掛かりでもあり、案外合うのではとも思っているのはユウキビバワンダー。東京HJの時からデキは良かった。スタミナが活きるなら一考。シンキングダンサーは中山よりも東京が向いてる。ルペールノエルは去年3着だが、春のグランドジャンプとも、着差的には大敗と言えるレベル。実は4000m級だと距離が長いのではないか、という懸念。


【中山12R】
◎2.ポンテファブリチオ
○15.ザベストエバー
▲3.フレンチイデアル
△5.コンピレーション
△4.サーストンアクセス

 時計的には9秒あればなんとかなりそうで、それならポンテファブリチオ、ザベストエバー、フレンチイデアル辺りが中心になるはず。気になるのはコンピレーション。スピードはありそうだが、イマイチそれが活きていない結果。初芝でどうなるか。サーストンアクセスも時計や指数的には足りても良いはず。鞍上への餞別なのかどうかは知らないが、上手く回って来れれば。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||