前日情報へ戻る



数年前は有馬記念の次の日に競馬をやるなんて風情もありゃしない、と言っていた記憶があるが、今年のスケジュールからすれば遙かにマシだった。来年など有馬記念の翌日が祝日にも関わらず、間を開けて28日に開催するのだから更に酷い。それでも御上の決めたことは絶対だし、売り上げも伸びてしまいそうな気がするのが辛いところ。
阪神11R 阪神C



◎5番レーヌミノル

○7番モズアスコット

▲10番サングレーザー

△2番イスラボニータ

△17番シュウジ



 レーヌミノルは適距離に戻った前走が見せ場十分の内容。もともと短いところが合っているだけに更に短縮されるのは全く問題なし。先行馬が有利なレースでもあり、この枠ならロスの無い競馬はできるはず。

 モズアスコット、サングレーザーの3歳馬2頭が強力。どちらもまだ底を見せていないが、キレならモズアスコットの方が上とみる。

 あとはリピーターの多いレースだけに、昨年上位2頭もケアは必要か。





阪神10R 摩耶S



◎5番テルペリオン



 ユラノトも前走で脚の速さを見せたが、スタミナという点では不安がある。それなら小倉、京都と速いペースで飛ばして押し切ったテルペリオンの方が昇級戦としては面白い。前走で大きく馬体を増やしている辺りも、成長しているからこそだろう。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||