前日情報へ戻る



京都2R ◯9番 スターリーステージ

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。まだ筋肉に緩さがありますが、京都のコース適性は上位。マイルなら牡馬相手でも問題ありません。


京都10R 4番 ロイヤルアスリート

吉澤ステーブルWESTから帰厩。デキが安定していて、気持ちも前向きです。京都へのコース替わりも歓迎。


京都12R ◯7番 ソルヴェイグ

京阪杯のレース番号にご注意ください。

グリーンウッドから帰厩。リフレッシュした効果が感じ取れ、仕上がり、気配とも良好。地味なタイプながらも、力を発揮できる状態にあります。



東京11R ジャパンカップ

◎12番 サトノクラウン

ノーザンファーム空港から帰厩して2走目。前走時よりも良化気配で、力を出せる状態にあるとみます。コース適性や、距離への対応力もあり、ミルコ・デムーロ騎手の手綱捌きに期待。


◯4番 キタサンブラック

宇治田原優駿ステーブルから帰厩して2走目。前走時よりもコロンとした体つきで、長距離輸送は問題ありません。蹄の状態に少し不安な面はありますが、態勢は整っています。


▲11番 マカヒキ

ノーザンファーム天栄から帰厩して3走目。まだ本調子ではありませんが、前走時よりも体に実が入り、追い切りでも全身を使って走れるようになってきました。気配も回復してきて、上積みが感じられます。


注2番 レイデオロ

ノーザンファーム天栄から帰厩。まだ成長段階の馬体ながらも、レースで結果を残しています。今回は古馬相手の競馬となりますが、ルメール騎手のエスコートで立ち回ります。


△1番 シュヴァルグラン

ノーザンファーム天栄から帰厩して2走目。蹄の状態が少し気になりますが、体つきや毛色の発色は上々。変わり身が期待できます。


△16番 ヤマカツエース

目名共同育成センターから帰厩して3走目。距離の不安はありますが、引き続きデキの良さが伝わってきます。追い切りでも、しっかり動けていました。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||