スタッフコラム一覧へ戻る



【東京7R】
◎8.マイネルキャド―
○9.プレトリア
注10.クレバーバード

 モタれ癖は気になるが、スピードがあって反応も良いマイネルキャド―が有力。新馬ではマイネルに勝っているプレトリアも新潟ではスピードが足りなかったが、東京で見直しても良い。上がり性能では劣るがクレバーバードはペース次第では十分残せて良いと思う。


【東京11R】東京スポーツ杯2歳S
◎3.ワグネリアン
○5.シャルルマーニュ
注1.コスモイグナーツ
△2.ゴールドギア
△7.ルーカス

 このメンバーでは超スローは確定だろう。コスモイグナーツは上がり勝負は苦手だが、だからといってMペース以上にするとも思えず。前走は馬場適性の差で勝てたが、スピード性能ではやや劣る。決め手比べならワグネリアンしか選択肢はないだろう。シャルルマーニュもスピードに勝ったタイプではないので、極端な上がり勝負だと分が悪い。前走のようにスタミナが活きる状況の方が合っているが、馬体のバランスは非常に良く、素質面でケアしておきたい。クラシック向きということならシャルルマーニュだと思うが、ここはそういうレースではないので。
 上がり性能を見せているということではゴールドギアも相手候補。ルーカスは速い上がりに対応できる馬なのだろうか?前走捲ったのはモレイラ騎手が上がり勝負では間に合わない、直線だけでは差し切れないと判断したからではないか。モーリス同様先々は変わってくるかもしれないが、現状では走りの硬さからも期待先行の印象が強い。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||