前日情報へ戻る



JRAの来年度の日程は既に発表されていたが、それに付随する項目等が発表された。 そこで目を引くのは、騎乗依頼仲介者の馬券購入の禁止。 調教師や、厩務員のようにトレセン内で働き、より深い情報を持っているので、公正競馬確保のための処置だろう。騎乗依頼仲介者の予想行為の禁止も検討されたらしいが、多くがトラックマンのため見送りになったか。 ただ、騎乗依頼仲介者を兼ねるTMにとって、予想はするが、馬券は買えないというのは辛いと思うのだが・・・。
東京10レース ユートピアS

◎ 5.ミエノサクシード

常にスタートで後手を踏むので、後方からの競馬なるので直線の長い東京は向く。
勝ちこそないが、東京では2着1回3着1回。牝馬限定戦ながら、メンバーの揃ったここならそんなに人気も被らない。



東京11レース 東京スポーツ杯2歳S

◎ 7.ルーカス

キャリア1戦だけだが、その新馬戦で負かした相手は、2着馬こそ次走2着でまだ勝ちあがっていないが、3〜6着馬はすでに勝ちあがり、4・5着だった馬は未勝利、500万特別を連勝している。
かなりのハイレベルの新馬戦を完勝しているだけに、休み明けでいきなり重賞という条件も克服出来る。



京都9レース もちの木賞

◎ 3.ライジングドラゴン

終始外を回った新馬戦ではゴール前流す余裕を見せて後続に1馬身半。
2・3着馬はすでに勝ちあがっており、決して相手に恵まれた訳ではなかった。
内目の枠の当たった今回はロスのな競馬が出来るだけに時計も更に詰めてきそう。



京都12レース 1000万下

▲ 7.キッズライトオン

新馬戦こそ2番人気で勝ったが、これまで上位人気に支持されたことは少ない。
で、走るのは人気薄の際に思い出したように走って穴をあける。
今回も基準では10番人気、前回馬券に絡んでから9走目で、ソロソロ。




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||