前日情報へ戻る



札幌競馬場がリニューアルされてから、場内の混雑が年々凄いことに。その要因となっているのはこれまで競馬場へ来ていなかった人たちで、他場と比べて若者や家族連れの割合がかなり高い。GIIIの馬場入場時の誘導馬を見て歓声が上がり、ファンファーレでは拍手が巻き起こる。これまで自分が見てきた競馬場ではなかった光景で、博打の場ではない競馬場を作りたいというJRAのアピールが具現化したような場所にはなったのだろう。ただ、開門待ちはGIのような列ができ、場内の座席が少ないため腰を落ち着けることは難しい。パドック、スタンド、馬券売り場の導線も悪いため、馬券を打ち合うオールドファンには辛いところになりつつある。
札幌11R 札幌日経オープン



◎9番ラブラドライト

○1番プレストウィック

▲8番モンドインテロ



 スピードのある馬がいない条件だけに難しいが、先行力だけを買ってラブラドライトに期待する。前走は荷が重かったが、ここなら他に主張する馬もいないのは大きい。

 プレストウィックはとにかく内枠というだけで利がある。鞍乗的に最後方で我慢し続けることはできなさそうでもあり、この距離なら早めに動いてくれた方が良いかと。

 モンドインテロは地力なら上。このコースでの勝ち星もあるが、時計の速い馬場で構えすぎるのが怖い。





札幌12R HBC賞



◎6番クリノスイートピー



 他に速い馬がおらず、ここならクリノスイートピーが再度先手を奪えても良い。前走は発馬が決まったことで一変した形になったが、小柄ながら使われる度に馬体も良化。他の有力どころが外枠を引いただけに、枠順にも恵まれたか。









前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||