前日情報へ戻る



新潟の初日は3Rで狙いの馬が落馬してしまって幸先悪かったんですが、その後は好調。やっぱりスピードがそのまま結果に出る競馬はパドックと直結するので馬券がシンプルになるのがいいですな。明日も馬が揃っていればこの調子でいけるはず。
【札幌7R】

エアニューゲートはここも一発通過が可能な資質はあると思う。先行馬不在で逃げてしまえば勝ち負けになりそう。相手の狙いはピックミータッチ。上がり性能は高い馬で休み明けで仕上がりだけが鍵。

◎4番エアニューゲート
▲6番ピックミータッチ


【新潟8R】

パッポーネの初戦は外を回って他を捻じ伏せた強い勝ち方。おそらく資質は上で9カ月ぶりなので息切れしなければ。相手はミュートロギアとエイプリルミストの2択。

◎7番パッポーネ
注10番ミュートロギア
注2番エイプリルミスト


【新潟11R アイビスSD】

昨年56sで頭差2着だったネロは今年58s、更に半年ぶりの競馬で息切れの不安もある。フィドゥーシアは前走相手は弱かったものの先行して完勝の内容。54sで時計的にあと2つ詰められれば勝ち負けになる。アクティブミノルは逃げた時しか勝ったことが無い馬で、前走が前有利だった状況にせよ初ブリンカーで逃げて3着には粘ることができた。開幕週は得意の馬なので、この枠を活かすことができると思う。レジーナフォルテは未勝利を勝ったこの条件が2歳レコード(55.0)での勝利。今回は時計を大幅に詰めなければならないが、当時からの成長と斤量を考えると十分可能な時計だと思う。ただ格上挑戦のこの馬が思った以上に人気になってしまったので馬券的な妙味はない。

◎16番アクティブミノル
〇10番フィドゥーシア
▲14番レジーナフォルテ
注9番ネロ




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||