出 馬 表へ戻る



★本日のメイン

函館11R
マリーンS
◎2.ドリームキラリ
○11.テイエムジンソク
▲8.アルタイル
△10.リッカルド
△5.メイショウスミトモ

大沼Sに出走した馬は、ジェベルムーサなどもいましたが確かにそこまでレベルは高くないです。
別路線の馬との合流があれば、流れも大いに変わるでしょうし、むしろ別路線の馬のノーマークには注意したい所。
先週の土日と土曜日ダートの傾向を見る限り、圧倒的逃げ有利の状況は変わっていません。天気も一緒ですよね?

それならば、注目したいのはドリームキラリ。
昨年出世し始めたのは、ちょうどこの北海道シリーズのダート1700mでいい勝ち方をしてから。
この馬の持ち味はペースコントロール、あるいは脚を溜めながら逃げられるラップゾーンを持っていること。決して淡泊にならず、直線に向いてから再加速が効く逃げ足を残せることです。
下級条件の1700mを逃げて勝ってから、府中の高額条件1600mでも対応できる逃げ馬ってそんなにいませんからね。差し脚を持っている逃げ馬というのがしっくりきます。
マーチSで3着アルタイルを封じたディアデルレイ(2着)を、府中のマイルで完封した実績があるぐらいですから。
内枠を引いての思い切った逃げで、ノーマークで上手いこと後続を翻弄して欲しいです。
テイエムジンソクの古川騎手も、前回の圧勝を受けて、マークするのは後ろばかりのはず。

阪神11R
プロキオンS
◎4.アキトクレッセント
○14.ブライトライン
▲1.メイショウウタゲ
△2.ベストマッチョ
△5.トウケイタイガー
△8.カフジテイク

過去に記録したIDMではカフジテイクが圧倒的に抜けていますが、あくまでこの馬の実績は東京競馬場のダートでのみ記録した内容。
ちゃんと昨年のプロキオンSに出走していて、当時は展開不向きの7着。
そもそも東京コースは、ダートにしては追い込みが効きすぎるコース。砂を被れない、序盤不真面目という馬でもハマりやすい側面がどうしてもあります。
しかしこの中京のプロキオンSは、例年同じパターンの決着ばかりですね。500kgを超すパワータイプが、半分より前目か中団から馬力で差し切るパターンばかり。
真っ当なダート馬が先行して押し切るのに向いているコースと言えます。
他場の実績をもって、このメンバーで能力上位とする場合、やっぱり東京コースの成績は除外した方がいいのではないか…とは考えているところ。

追い込み馬がイーデンホール、キングズガード、カフジテイクと揃っているわけですから、やっぱりまともに先行できる馬を重視したい場面です。
ココはアキトクレッセント。脚部不安なのかスランプに陥り、1年近く休んだ時期もありますが、復帰したらアッサリオープンクラスに戻ってきましたし、前走欅S2着も非常に濃い内容でした。
自ら早めに先頭に立っても良し、前走のように2列目で砂を被る位置から差すのもOK。荻野極騎手もここで任されるぐらいですから、周囲の信頼も厚い方でしょう。まだ重賞未勝利騎手でも期待したい所です。
昨年4着だったブライトラインも、手が合う川田騎手に戻り、不利を受けない外枠なら見直し可能。
メイショウウタゲも、ひょっとしたら短距離の方がいい可能性もあり、絶好枠を引いたので上の方で考えます。
持ち時計の足りないトウケイタイガーも、もしここで行ききれるようなら要注意でしょう。

福島11R
七夕賞
◎8.ゼーヴィント
○9.マルターズアポジー
▲11.マイネルフロスト
△2.スズカデヴィアス
△5.バーディーイーグル

斤量を背負う側が、明らかに実績上位ですね。
最近はオープン1つ勝てるかどうかの馬が56kg、重賞複数好走の馬が57kg、重賞2勝以上が58kg以下という妙なバランスのハンデになっていることが多いのですが、ここもそうなっていますね。
若干ハンデ有利の機会が多かったマルターズアポジーは57.5kgとなりましたが、それでも自分はこの馬を以前から推していたのもありますし、まだ軽いと思っています。
ゼーヴィントも57gは軽いですね。もうちょっと加算しても良かったと思います。
福島コースに実績があり、ワンツーを決めたこともあるこの2頭が、かなりスタミナ優位でちゃんとしていると思います。
勝ち負け水準は、どうしてもハンデ上位の馬を下げられません。3着争いが、能力で少し劣る馬の紛れが起こるかどうかですね。







出 馬 表へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||