前日情報へ戻る



【東京1R】
◎12.フォーティプリンス
○14.サクラサクコロ
注5.ショットザバニティ

 東京の軽い馬場に適応を示したフォーティプリンスが筆頭。スピードは見せているサクラサクコロのダート替わりは注目したい。また、内を通った馬の好走が目立ったので、内枠で先行できそうなショットザバニティも面白そうな一頭。


【東京3R】
◎8.オメガジェルベーラ

 前走は不利もあったし、何もできなかった内容からすると中山もダメだったか。差は付けられたとはいえ、初戦の勝ち馬が土曜に勝ったし、走れる状況としては悪くないのでは。


【東京11R】NHKマイルC
◎16.アエロリット
○4.カラクレナイ
▲6.ボンセルヴィーソ
注5.プラチナヴォイス
△1.モンドキャンノ
☆9.タイセイスターリー

 東京は時計が出る馬場は変わっていない。スピードは必須で、土曜の傾向からは多少パワーもあると良い。となるとアエロリットで良いと思う。マイル持ち時計1位。脚長で馬格もある。行きたがる血統だが、ここ2戦は差す形もできた。行ってくれそうな馬もいるし、競馬もしやすいと思う。アエロリットに桜花賞では先着しているのがカラクレナイ。若干、本質は1400mかと思う節はあるものの、決め手のある馬ということで評価は可能。
 牡馬からはまずボンセルヴィーソ。何かと人気が下がりやすいが、スピードと体力は備える。逃げずともよく、渋太い競馬は期待できる。プラチナヴォイスは未勝利勝ち時だが、レコード勝ちがあり、時計が速いのは問題ないはず。皐月賞は特殊な馬場で厳しくなったが、2000mも少し長いか。マイルは初ながらもスピードは見せている一頭。距離短縮は間違いなく良いモンドキャンノ。ロスなく回れそうな枠も良い。前走は少しチグハグな競馬だったタイセイスターリーは少し見直してみたい。牝系はアエロリットと同じ。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||