スタッフコラム一覧へ戻る



阪神3R ◯15番 ブルックリンソウル

前走は体に実が入り、ノーマルハミからリングハミに変更していました。今回はアップヒルから帰厩して2走目。展開面で有利です。

阪神10R ◯6番 ヒルノデイバロー

ファンタストクラブから帰厩して6走目。オープン特別なら上位争いが可能。横山典騎手への乗り替わりも、良い方に出るとみます。

阪神11R 桜花賞

◎14番 ソウルスターリング

山元トレセンから帰厩して2走目。前走時に蹄が欠損していたのは気になる材料も、馬体の成長には目を見張るものがありました。このメンバーなら、地力で一歩リード。


◯15番 アドマイヤミヤビ

ノーザンファームしがらきから帰厩。3連勝の勢いに乗り、展開面でも有利です。状態が安定しており、連軸の筆頭。


▲6番 リスグラシュー

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。いつものことながら、見た目の印象以上に走れるタイプです。


注2番 ライジングリーズン

テンコートレーニングセンターから帰厩して2走目。阪神のマイル戦にも対応できそうな馬体の構造をしています。押さえで。


△12番 アエロリット

ノーザンファーム天栄から帰厩。日曜日の馬場状態が向きそうなタイプ。複勝圏内なら。


△4番 ジューヌエコール

ノーザンファームしがらきから帰厩。日曜日の馬場状態に対応できるタイプ。道中をスムースに運ぶことができれば。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||