前日情報へ戻る



福島は時計は出るけど芝は深いという状況なので、先行馬だけ「買ってりゃ当たる」的な状況じゃありません。スピードは必要で持久力もそれなりに必要、という状況なので馬選びも相当苦労しそうです。ダート1700mも大型の先行馬が残る傾向ではあるけれど、条件戦では差しも利くという状況。「この方向で」という単純な指針は立てられないので、明日も微妙な感じで手探りだと思います。まあ春福らしい状況ので火傷しないように気を付けましょうw。
【福島5R】

中心はブルベアバイソン。スピードと持久力を持ち合わせていて今の福島ならいい感じ。他の人気馬が微妙な馬ばかりなのでパドックで何か見つかれば…かな。

◎4番ブルベアバイソン


【阪神8R】

ピースマークは500万下を勝った時が京都のダ1400mで重馬場。単調なスピード馬でおそらく脚抜きの良い馬場の方が性能が高いと思う。ハンデ2s貰って明日はおそらく得意の馬場。

◎5番ピースマーク


【福島11R】

ナムラミラクルはここが得意条件なので中心視。もう一頭の狙いはベーリングメファ。500万下時代は1700mでパーフェクト連対していて、ここなら好位追走で粘れる可能性が高いと思う。

◎3番ナムラミラクル
〇15番ベーリングメファ
注4番ヒルノデンハーグ


【阪神11R 桜花賞】

競馬が終わってからも降雨が続いているようで明日はほぼ重馬場だろう。となると単純にフィジカルの強い馬を買うという選択肢しかないと思う。「厳選最有力」評価のソウルスターリングは瞬発力だけでなく、やや速い流れだった阪神JFを押しきる持久力も見せていて着実にIDMも伸ばしてきた馬。フィジカルも優れていて道悪も問題にしないだろう。

対してアドマイヤミヤビはスタミナとキレ味を武器にしてきた馬。休み明けの前走は時計が速かったにも関わらず、余裕を持って差し切ってみせた。パンパンの良馬場だとソウルスターリングのスピードに敵わなかったかもしれないが、道悪でスタミナが問われるようになっているのはプラスの材料。展開が速くなるようなら勝てるチャンスはあると思う。

アエロリットもスピードがあり好馬体の持ち主。前走でなんとか我慢も効いて、速い時計に対する適性も見せた。が、道悪で我慢が利かないとなると2走前のように消耗も速い。GTの舞台で冷静でいられるのか?が不安材料だ。

カラクレナイは前走がHペースを追い込んでの勝利。1400mばかりで距離に対する不安はあるが、本番に向けて良い予行演習になったと思う。ミスパンテール、ライジングリーズンもフィジカルはしっかりした馬なので、道悪で持久力が問われる展開は向いている。リスグラシューは前走のデキが案外でキレ味を武器にしているだけに、明日の馬場はしんどいと思う。ミスエルテは馬体減りでぶっつけ本番になってしまった時点で成長は期待できないはず。

◎14番ソウルスターリング
▲15番アドマイヤミヤビ
注16番ミスパンテール
注2番ライジングリーズン
△8番カラクレナイ
△12番アエロリット





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||