前日情報へ戻る



京都2R ○14番 シンギュラリティ



 ノーザンファームしがらきから帰厩。京都のダート1800mもこなせる体型で、このメンバーでは地力上位。戸崎騎手、ルメール騎手、そして今回はムーア騎手と、一流のジョッキーが騎乗し続けているのも心強い材料です。


京都9R ○1番 ズアー



 頭の腰の位置が高く、気難しい面があります。それでも、馬体センスが良く、京都コースにも対応できる馬体の構造をしています。引き続き、ムーア騎手が手綱を取るのも強み。
京都11R 京都記念



◎3番 マカヒキ



ノーザンファーム天栄から帰厩。この1週間で、体に実が入り、追い切りでも満足のいく走りを見せていました、前捌きは若干、ぎこちないものの、ムーア騎手でこのメンバーなら。





○6番 サトノクラウン



ノーザンファームしがらきから帰厩。右前の骨瘤は気になりますが、心身ともに仕上がりが早いタイプ。京都のコース適性が高いのも強みです。





▲9番 ミッキーロケット



ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。追い切りでは舌がハミを越していて、少し気負った面を見せていました。距離短縮は好材料。













前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||