前日情報へ戻る



【東京3R】
◎14.エナホープ
○5.スギノエンプレス
▲4.プロディジャス
注9.ダイワエトワール
△1.ブリスアンドラック

 脚抜き良い馬場でしか走っていないが、スギノエンプレスは一応ボーダー扱いして良いだろう。新馬の内容もまずまずだったし、東京でも大きな問題は感じない。ただし、指数通り低レベルなので、色々模索したい。スピードと体力見せたエナホープを筆頭に、ダート替わりでのプロディジャス、ダイワエトワール。ブリスアンドラックも東京で変われれば。


【東京11R】東京新聞杯
◎10.ヤングマンパワー
○7.エアスピネル
注3.マイネルアウラート
△2.ブラックスピネル
△6.ブラックムーン

 時計も上がりも切れ味も上位。位置も取れるということで、ヤングマンパワーには不安がないと思う。マイルCSは鞍上にも不満が大きいが、京都が全く合わないという面もあるのかもしれない。得意コースへ戻ってなら。おそらくスローでマイネルアウラートが先導することになるのだと思う。スローでしか踏ん張れない馬で、マイペースが叶いそうな組み合わせなら注意が必要。この馬を交わせるかどうかというのが焦点になるが、期待できそうなのはエアスピネルしかいない。エアスピネルもどちらかというと瞬発力タイプで、切れ味で勝負するタイプではないが、マイネルアウラートすら捕まえられないとなるとGT云々言えるレベルではなくなってしまう。さすがに素材としてそんなことはないと思いたい。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||