前日情報へ戻る



金曜日は節分。 以前は関西圏の文化だった恵方巻の丸かぶりが最近は全国区に。 元は大阪の海苔の問屋の発案で始まったものだが、コンビニの販促材料的に全国に広まった。 ただ、コンビニやスーパーので販売ノルマの問題や、節分限定の商品だけに売れ残りの廃棄処分の問題など、叩かれる部分も。 ハロウインにしろ何事も規模が大きくなると弊害も出てくるということか。
東京1レース 3歳未勝利

◎ 14.ジョワイユ

前走は前半置かれるも終いの脚は目立った。
広い東京コースなら終いの脚は更に活きる。



東京7レース 3歳500万下

◎ 15.キャプテンキング

勝馬からは離されたが昇級・直線の短い中山コースを厳しい条件でも連は確保。
今回は乗り慣れた野中騎手で直線の長い東京コース。
1400Mの距離でも対応は出来る。



東京11レース 初音S

◎ 1.ミエノサクシード

連勝で臨んだ秋華賞も勝馬からは0.7秒とそれほど負けていない。
今回は自己条件で、適性の高いコーナーがふたつのコース。
未勝利時代にこのコースで1.47.4の時計は優秀。



京都3レース 3歳未勝利

◎ 14.カフジリバー

初めてのダートだが、父はキングマンボの直仔で自身は500キロを超える大型馬だに適性は高いはず。
先週根岸S勝ちと同じ厩舎・馬主の組み合わせ。勢いもある。






前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||