前日情報へ戻る



夏の競馬に大きな影響があった降級制度が来年から無くなるとの話が出ている。実施されれば上のクラスのレースが増えることによる馬券の売り上げ増加や、多くの実力馬を抱える厩舎、馬主へのメリットは大きい。その反面、それ以外の多数の厩舎や個人馬主には厳しい施策になる。とは言え、馬券を買う側からすればそれはそれ。降級狙いが使えなくなる、というのは残念ではあるが、それによってまた別の狙い目が出てくるのは間違いない。勝ち上がると稼げなくなるからキチンと馬を仕上げてこない、とかになれば現場で馬を見られる人間には大きなチャンスになり、そうでなくても何かしらの変化があるなら歓迎したい。
中京11R 中京スポーツ杯



◎8番アグネスユーリヤ

○6番ダイアナヘイロー

▲5番アドマイヤゴッド



 アグネスユーリヤは前走スムースに捌けず。隊列がばらけやすい今の馬場なら変わっても良く、よほど体調が良いのか見た目以上に動けるだけに使い減りも無さそう。

 ダイアナヘイローはコンスタントに使われているが、一度も崩れず。2走前にはもたれる面を見せただけに左回りがどうなのかというのはあるが、適距離のここも引き続きチャンスは大きい。

 アドマイヤゴッドは前走で復調の兆しは見せた。時計の掛かる馬場が合うだけに、中京に替わって更に前進は可能。



 

中京10R ごぎょう賞



◎11番ビックリシタナモー



 コース替わりだった前走が楽勝。時計は平凡でも追われてからの反応には見所があり、中京適性の高さを見せた。ここはペースが速くなりそうで、展開の後押しもあれば昇級でもやれて良い。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||