前日情報へ戻る



中京11R 名古屋日刊スポーツ杯



◎9番タイセイサミット

○8番キンショーユキヒメ

注3番アグリッパーバイオ



 少頭数こそ荒れやすい感じはするが、ここならタイセイサミットの力が上。位置取りを問わずに競馬ができるが、勝ちきれないのがネック。条件は違えど土曜のメインで同じく勝ちきれない馬が相手弱化で勝ったように、この馬もこの相手なら、というところ。

 キンショーユキヒメは折り合いに難があるだけに、行ききる形の方がよさそう。このメンバーなら無理に抑える必要は感じず、先手をとれば更に前進が可能。





中京9R



◎3番ピッツバーグ



 中京は初になるが、馬格があって条件は合うはず。溜めてもそれほど切れるタイプではないだけに、このメンバーならある程度のポジションは取ってもらいたいところ。





中京10R こうやまき賞



◎4番ペルシアンナイト



 前走は若さを見せたが、負けた相手を思えば悪くない内容。その前走よりも輸送は楽になり、このメンバーなら力上位は明らか。





阪神11R 阪神JF



◎4番レーヌミノル

○11番ジューヌエコール

▲2番ソウルスターリング



 レーヌミノルは前走で牡馬に負けたが、やや構えすぎた感じはあった。そのおかげで距離延長にも対応できそうな感じはあり、小倉でのパフォーマンスを思えばもっとやれるはず。 

 ジューヌエコールはとにかく競馬上手。折り合い面も徐々に進境が見られ、血統のイメージとは違って終いの脚も優秀。立ち回りが上手いのは大きな武器だが、乗り替わりでそれが活かせるのかどうか。

 ソウルスターリングは切れ味なら断然。スピードもあり馬体から受けるイメージ以上に素質もある。ただ札幌、東京とどちらもテンションがかなり高く、輸送を挟む今回は力を出せるのかが不安。









前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||