前日情報へ戻る



阪神11R 芝1400m タンザナイトステークス(ハンデ)

上位馬実力拮抗 ハンデ戦伏兵注意

◎ムーンクレスト:前走は格上挑戦(スワンS・G2)も、勝ち馬と0.4秒差と善戦。距離、コース向き、自己条件なら巻き返す。
○アルバタックス:詰めの甘さあるが、距離向き、コース替わりが良い方向に出そう。
▲エーシンマイェスタ:休み明け(栄進牧場久世育成)。超大型馬もポン駆け利く体質。距離向き、仕上げ次第。

阪神10R ダート1400m 妙見山ステークス 

上位馬実力拮抗

◎ショコラブラン:4歳馬。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さあるが、スンナリなら渋太い。コース向き、距離延長好材料。
○ヒロブレイブ:3歳馬。後方待機策板に付きレース内容良くなる。距離、コース向き展開次第。
▲テーオーヘリオス:降級。4歳馬。馬体を絞り切れないのがネックだが、コース、距離向き叩き3走目、上積み見込め。ひと絞りあれば要注意。
注ジープルメリア:3歳牝馬。前走の敗因は、スタート一息で前半に無理脚を使った分、直線、失速。距離、コース向き、ハナ切れば巻き返す。要注意。

阪神9R 芝(外)1800m シクラメン賞

堅軸

◎サトノアーサー:初戦のレース内容良く、コース向き距離短縮好材料。叩き2走目、上積み見込め。
○アンセム:初戦は、煩い面を見せ、スタート一息で、四角、大外を回る距離ロスも問題無く、直線、差し切り、快勝。距離向き、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め。

他馬は横一線、パドック情報必見。


中京11R ダート(左)1800m チャンピオンズカップ(G1)

堅軸

◎アウォーディー:1戦毎に、馬体、レース内容良くなる。中間の馬体重506k(前走時504k)は、メイチの仕上げ。枠順良く、距離向き、コース替わり問題無く。
○ゴールドドリーム:3歳馬。前走の敗因は、休み明け緒戦、直線入り口でゴチャ付き外に出すのに手間取る不利。中間の馬体重526(前走時514k)は数字上は重目残りだが、中間の立ち写真を見る限り、太め感なく、好仕上げ。距離向き、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め。
▲コパノリッキー:前走の敗因は、距離長く、揉まれる流れで早仕掛けが裏目に出た感。中間の馬体重550k(前走時535)は、前走が仕上げ過ぎていた分、馬体を戻した感。短期放牧(宇治田原S)、距離短縮、コース替わり好材料。スンナリなら巻き返す。手替わり魅力。
注ノンコノユメ:4歳セン馬。前走の敗因は、休み明け(去勢)緒戦、大幅馬体重減で距離も長かった感。中間の馬体重454k(前走時438k)とデキの良い頃に馬体が戻ってきた感。叩き2走目、上積み見込め。
△アポロケンタッキー:4歳馬。1戦毎に、馬体、レース内容良くなる。中間の馬体重572k(前走時562k)は、好調キープ。距離向き、超大型馬だけに小回りコース微妙な面あるが、外枠なら克服可能。要注意。

複勝圏内

☆サウンドトゥルー
☆モーニン




前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||