スタッフコラム一覧へ戻る



今週から中京の担当をさせて頂きます。開幕週だけが豪華なこの開催だけに、早めに馬場も掴みたいところ。
中京11R 金鯱賞



◎8番ヴォルシェーブ

○7番サトノノブレス

▲6番リアファル

△11番スズカデヴィアス



 ヴォルシェーブは前走が休み明けでの重賞挑戦ながら、僅差の3着。あそこまで溜められると今回は厳しくなるが、ひと叩きされて行きっぷりも違ってくるはず。中京なら開幕週からでも差し自体は効くはずで、このメンバーなら。

 サトノノブレスは今回で3年連続の金鯱賞出走。当時からパフォーマンスが落ちた感じはなく、適条件のここなら巻き返せる力はある。初騎乗となる鞍乗によるところが大きいかと。

 リアファルは屈腱炎で11ヶ月ぶり。条件はかなり厳しいが、地力ならここでは一番。コース適性も高いだけに、あとはどの程度のデキで出てこられるか。

 スズカデヴィアスは時計の掛かる芝なら、というタイプ。前走時もデキは悪くなく、今回は条件が好転。ペースを作られる馬がいないだけに、この乗り替わりならチャンスがあっても。





中京3R



◎12番タガノヴィアーレ



 かなりの大型で、前走も馬体は大幅増。太めなだけに反動は気になるが、走りっぷりは悪く無かった。馬格のある先行馬には有利な条件なだけに、ここなら押し切りは可能。





中京12R 鳥羽特別



◎4番エスティータート

○17番グレイスミノル



 エスティータートは小柄でもこのコースとの相性は抜群。夏場に大きく体を増やしたように成長しているのは明らかで、3走前に負けたのは不良馬場。良馬場ならいきなりからやれるはず。

 グレイスミノルは毎回キレ負けしているだけに、コース替わりは魅力。相手が揃っているだけにここも勝ちきるまではどうかも、大崩れはないか。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||