前日情報へ戻る



東京11R ジャパンカップ

◎17番 シュヴァルグラン

ノーザンファーム天栄から帰厩して2走目。蹄の質感に少し違和感があるものの、仕上がりの良さが目を引きました。一戦ごとに力をつけてきており、今後も成長を遂げていけます。

◯12番 サウンズオブアース

山元トレセンから帰厩して2戦目。休み明けで余裕残しだった前走よりも、体に実が入っています。上積みが見込め、大舞台でのミルコ・デムーロ騎手のエスコートに期待。

▲1番 キタサンブラック

宇治田原優駿ステーブルから帰厩。心身ともに充実しており、良い状態で大一番に臨むことができます。武豊騎手が、パートナーに最良の流れでレースを運ぶとみます。

注3番 ゴールドアクター

オークヒルファームから帰厩。 気性的にアテにし辛い面はあるものの、満足のいく仕上がり。態勢は整っています。

△16番 リアルスティール

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。引き続き体は仕上がっています。ムーア騎手で複勝圏内なら。

△14番 レインボーライン

ノーザンファームしがらきから帰厩。余分な筋肉がついておらず、すっきりした体つき。ルメール騎手で複勝圏内なら。


京都1R ◯3番 パワフルヒロコ

生田トレーニングファームから入厩して4走目。小柄ながらも男勝りの気性で、京都の1200mは適条件。まだ体に実が入る余地があり、先手からの粘り込みが理想の競馬。

阪神12R ◯2番 ネロ

awajiトレーニングセンターから帰厩。体型的に走りやすい京都の舞台で、鞍上にバルザローナ騎手を迎えます。変わり身に期待。










前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||