スタッフコラム一覧へ戻る



京都11R マイルCS



◎17番ガリバルディ

○15番ネオリアリズム

▲8番イスラボニータ

注2番サトノアラジン

△3番スノードラゴン

△10番マジックタイム



ガリバルディの前走は展開が向かなさすぎたが、それでも終いの勢いは目立った。馬体も充実しており、ある程度ペースが流れそうなここなら嵌まってもいい。



ネオリアリズムは前走が逃げる形で一変。もともと素質は高く、折り合いさえ付けば位置取りにはこだわらなくてもいいはず。力さえ出し切れればモーリスですら押さえ込めるだけのポテンシャルはあり、距離短縮にも不安はない。出遅れ癖はあるが、この鞍乗なら五分に出してくれるかと。



イスラボニータの前走は緩く映ったが、それでも見せ場十分な内容。一度使われての上積みは間違いなくあり、鞍乗も2走目なら間隔を掴めているはず。



サトノアラジンも前走は緩かったが、それでも目の覚めるような末脚で快勝。こちらも使われての上積みは期待できるが、マイルに伸びて前走のようなパフォーマンスができるかどうか。





京都9R 秋明菊賞



◎5番ダノンチャンス



少頭数の1400mは前が残りやすく、先行力のあるこの馬に有利な展開になりそう。初戦の折り合い難も前走では改善が見られ、あの内容なら距離延長もこなしてくれそう。





京都10R 衣笠特別



◎8番クィーンチャーム



夏場に体が増えてから内容が大幅に良化。前走も良い決め手を見せ、多少上がりの掛かる今の馬場は歓迎のはず。何よりも乗り替わりが大きく、昇級初戦でも楽しみ。







スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||