前日情報へ戻る



京都11R マイルチャンピオンシップ

◎2番 サトノアラジン

ノーザンファームショップから帰厩して2走目。抜けた存在はおらず、仕上がりとデキの良さ、馬体センスを活かせるとみます。

◯8番 イスラボニータ

山元トレセンから帰厩して2走目。長距離輸送は問題なく、体も仕上がっています。引き続きルメール騎手の手綱で。

▲4番 ロードクエスト

栗東で調整。ケイアイファームから帰厩して3走目。体型的に京都のコース形態は向いており、距離にも対応できます。

注16番 ミッキーアイル

ノーザンファーム天栄から帰厩。距離延長は不安な材料も、体はきっちり仕上がっています。複勝圏内なら。

△15番 ネオリアリズム

ノーザンファーム空港から帰厩。走法的に器用さが不足している点は否めないものの、この馬なりに順調とみます。ムーア騎手への乗り替わりで押さえます。

△5番 ヤングマンパワー

ノーザンファーム天栄から帰厩して2走目。気性的にアテにし辛いタイプも、3連勝中。今年のメンバーなら押さえで。


京都3R ◯9番 アドマイヤローザ

ノーザンファームしがらきから入厩して2走目。気性や口向きの不安はありますが、このメンバーなら。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||