前日情報へ戻る



京都11R エリザベス女王杯



◎1番ミッキークイーン

○15番パールコード

▲2番マリアライト

注8番タッチングスピーチ



順調に前哨戦は使えなかったが、ミッキークイーンの地力に期待する。春の2戦はともの距離不足ながらも地力だけで好走しており、条件自体は明らかに良化する。この厩舎なら走れる態勢は整えてきてくれるはずで、力さえ出し切れれば。

パールコードは使われながらの良化度合いが大きい。前走は想像以上に成長しているとこを見せ、見せ場十分の内容。相手は強いが、3歳が優勢のここなら通用してもいい。

マリアライトは実績なら1番。それでも前走の内容は悪く、昨年の様な反応は感じなかった。力が衰えたとは思わないが、アテにし辛いところはある。





京都1R



◎4番バーディーズカフェ



距離短縮は意外だったが、ダート替わりを待っていた馬。馬格はあるがキレはなく、条件替わりで一発を狙える。





京都3R



◎4番ハッシュタグ

▲2番ユアスイスイ



ハッシュタグはデビューから続けて行きたがるところを見せており、距離短縮は大歓迎。軽い走りをしているだけに、良馬場が見込めるのも好材料。

ユアスイスイはまだ体に身が入っていないところがあっただけに、休養を挟んで良化していればいきなりから通用するはず。







前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定||