前日情報へ戻る



【東京7R】
◎7.バイタルフォース
注11.ナスカザン
注4.アンジュリンブレス
△3.マイネルトゥラン

 1着という視点で見るとバイタルフォースしか見えないメンバー。相手探しだが、それも時計性能などの比較もすればナスカザン、アンジュリンブレスが上位。あまりアイデアはなく、絞っていきたいところだが、一頭だけ注意したいのはマイネルトゥラン。時計を詰める必要はあるが、そこは3歳馬。体型からもコース適性はある。問題は前走で鞍上も公言してしまった喉鳴り。こればかりは安定を求められるものではなく。


【東京9R】tvk賞
◎2.デルフィーノ
○9.アースプレイ
▲4.ワンプレスアウェイ
注6.ロッカフラベイビー

 距離実績を取って山中湖特別2、3着のデルフィーノ、アースプレイをひとまず上位に。ワンプレスアウェイの心配点は距離だけか。体重の増減が大きいのも気にはなるが。デキ自体は安定している。ロッカフラベイビーは前走直線で挟まれる不利はあり、スムーズだったらというのはあるが、ピッチ走法の限界も垣間見える。良い脚を見せながらも勝ち切れないのは必然か。上手く嵌れば、という扱い。


【東京11R】オーロC
▲14.アットザシーサイド
▲16.ヴェルステルキング

 信越S上位馬がここでも人気の構図。1400mでもテン3Fが33秒台のHペースで完全に展開に恵まれたものだが、今回のメンバーも似たような展開になる可能性はあるし、馬場状況からも、今回も嵌る可能性はあると思う。ただ、全体的に差があるメンバーには見えず、似たような展開でも走れるタイプを信越S組以外からもピックアップしておきたい。アットザシーサイドは斤量利もあるが、距離ベストだと思う。オークスもさることながら、ローズSでさえ直線では早々に止まってしまっていた。よくてマイルが限界というところだろう。ヴェルステルキングのOP歴は3走前の京王杯SCのみ。それに比べれば相手は大幅に弱化。一応、トウショウドラフタは3歳で56kgは決して軽くはない。アルバタックスも詰めの甘さが解消されてはおらず、付け入る隙はある。マイネルアウラートがHペースでも踏ん張れるというのなら興味も出てくるが、好走は概ねスローばかりではどうか。


【京都11R】エリザベス女王杯
◎15.パールコード
○2.マリアライト
▲3.クイーンズリング
△1.ミッキークイーン
△14.シャルール

 マリアライトが一度使って上向いてくるだろうことは予想できるが、だからといって、この馬は基本的にはスピード勝負だと分が悪い。去年は2分14秒台の決着。宝塚記念もあの馬場で、状況が向いていたのは確か。今年はそこまで時計が掛かっている様子はなく、スピードも求められると不安もある。その隙を突けそうな馬となるとパールコードか。3歳も有利なレースだし、前走で時計対応も見せている。去年は直線だけでも2回は詰まっていたクイーンズリングを見直したい。距離適性には若干の不安はあるが、去年との馬場の違い、カリカリだった3歳時からすれば大分フックラ見せるようになった馬体の変化も好材料と見る。さすがにこれ以上減ってほしくはないが、関西圏での競馬なら。
 休み明けは全滅傾向のレースで、ミッキークイーンをどこまで信じるか。アルゼンチン共和国杯同様、ノーザンファーム系列の手腕が発揮されるのかどうか。こればかりは半信半疑。少なくとも、マイルよりは中距離で良い馬ではある。見直し候補としてはシャルールも挙げておきたい。前走は負け過ぎ。逃げたことが良くなかった可能性はある。スタミナタイプといえばそうだし、時計や京都も対応できている。穴としてなら。スピード不安に休み明け不安も重なるのがタッチングスピーチ。良い材料を見出しにくい。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||