前日情報へ戻る



【東京11R】ブラジルC
◎8.アポロケンタッキー
○9.エルマンボ
▲4.ドコフクカゼ
注5.キープインタッチ

 時計的に上位になるこの4頭。一度使ってのアポロケンタッキーを順当に評価。ドコフクカゼも堅実だが、若干脚質ネックもある。ここはどちらかといえば位置も取れるエルマンボに期待。展開向けばの条件は付くが、キープインタッチも時計上位。春にブリリアントS2着もある。


【京都11R】菊花賞
◎6.ディーマジェスティ
○3.サトノダイヤモンド
▲7.レッドエルディスト
注17.ジュンヴァルカン
△11.レインボーライン

 ディーマジェスティはダービーまでの中間では熱発があった。皐月賞時よりも良く見せなかったのはそういった影響もあったのだろう。秋は順調なスタートを切った。Hペースの皐月賞でスタミナを示した内容のディーマジェスティ。2冠の可能性もあろう。対するはサトノダイヤモンド。どの程度成長しているのかはわからないが、順当に考えれば、ディーマジェスティとで2頭の争い。
 ディープ産駒がまだ勝ったことがないレース。そういったことも含め、スタミナ条件での巻き返しを考えたいのはレッドエルディストとジュンヴァルカン。正直、得体のしれない感があるのがレインボーライン。速い上がりではないが、堅実さは持ち合わせている。





前日情報へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||