スタッフコラム一覧へ戻る



京都7R ◯1番 テラノヴァ

山元トレセンから帰厩して2走目。京都の1600mは体型的な適性が活きる舞台。地味なタイプなりにデキも安定しています。

京都10R ◯4番 アドマイヤキズナ

夏の小倉、阪神開催と、過酷な夏競馬をクリアしてきました。ノーザンファームしがらきから帰厩して3走目。そろそろ疲れが心配なところですが、京都へのコース替わりなら。

京都11R 秋華賞

◎10番 ビッシュ

ノーザンファーム天栄から帰厩。関西馬で軸にできそうな馬が見当たらず、押し出しの本命。京都のコース形態に向く体型をしています。

◯9番 コロスコミア

ディアレストクラブから帰厩して2走目。地味なタイプながらも、自身のデキはキープしています。京都へのコース替わりも歓迎。

▲2番 ジュエラー

山元トレセンから帰厩して2戦目。馬っぷりの良さは相変わらずも、前捌きの硬さが気になる材料。複勝圏内なら。

注15番 カイザーバル

山元トレセンから帰厩して2走目。気性的にアテにし辛い面がありますが、体はすっきり好仕上がり。京都コースで適性を活かします。

注7番 ヴィブロス

ノーザンファームしがらきから帰厩して2走目。京都のコース適性は高いものの、小柄な牝馬だけに、遠征後の疲れが心配。

△1番 エンジェルフェイス

ケイアイファームから帰厩して2戦目。気性の良さと勝負根性は世代上位。京都へのコース替わりで見直したい1頭です。

△3番 パールコード

グリーンウッドから帰厩して2走目。少しずつ馬体がしっかりしてきているところ。複勝圏内なら。





スタッフコラム一覧へ戻る
M-JRDV文字サイズ設定 ||